会社ではubuntuユーザのおおたにです。 7.0.4はまだ,使っていないで詳しい事は分かりませんが,パッケージ でいれるとPythonのバージョンを見て,多分python2.5用の site-packageの下にいろいろなモジュールがインストールされていると 思います。python2.4でインストールしたい場合は,/usr/bin/ pythonのシンボリックリンクを/usr/bin/python2.4にしてインス トールし直した方がいいかもしれません。
# Python2.5(正式版)でturbogearsって動くんでしたよね? On 2007/05/02, at 16:56, array wrote: > > ubuntu7.04にはPython2.4と2.5がインストールされてい > て、ターミナルで"python -V"と入れると"2.5rc1"と返っ > てきます。 > このとき、TurboGearsをSynapticというパッケージ管理 > マネージャーでインストールをし、正常に終了はしたのですが、"tg- > admin"コマンドを入れるとエラーになってしまいます。 > 2.5がデフォルトになっているせいだと思い、Python2.5を削除 > しようと思うと依存関係でかなりのシステム周りのパッケージが削除 > されてしまう > ようで怖くてできません。 > こういう場合はどのように対処したらよろしいのでしょうか? > > > > --~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~ このメッセージは、次の Google グループへの参加を申し込まれたことを確認す るために送信されました。 Google グループ "turbogears-ja" グループ。 このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。 turbogears-ja@googlegroups.com このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 [EMAIL PROTECTED] その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてくださ い。 http://groups.google.co.jp/group/turbogears-ja?hl=ja -~----------~----~----~----~------~----~------~--~---