松尾さん

ありがとうございます。
教えていただいたURLでちょっと試してみることにします。


On 7月6日, 午前12:44, "Takashi MATSUO" 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> 
wrote:
> 松尾です。
>
> 404 の時に、もっとユーザフレンドリなページを出したりしたいと言う事ですよね。
>
> 試したわけでは無いので恐縮ですが、下記の URL 
> は参考になりますでしょうか。http://docs.turbogears.org/1.0/ErrorReporting
>
> 07/07/05 に 
> 井上仁<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
>  さんは書きました:
>
>
>
> > 井上です。
>
> > TurboGears(CherryPyかな?)での404エラーのハンドリングはどのようにすれば良いのでしょうか?
> > いろいろとググッタのですがいまいち、ピンときていません・・。
>
> --
> Takashi Matsuo
> [&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]


--~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~
このメッセージは、次の Google グループへの参加を申し込まれたことを確認す
るために送信されました。 Google グループ "turbogears-ja" グループ。
 このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。 turbogears-ja@googlegroups.com
 このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
 その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてくださ
い。 http://groups.google.co.jp/group/turbogears-ja?hl=ja
-~----------~----~----~----~------~----~------~--~---

メールによる返信