松尾です。 > 前述の変更をする前であれば、直前に挿入したIDと比較するだけで > 検出ができると思います。ただし、変更後はRTされたtweetのIDは > 整列されなくなりますから、もう一ひねりする必要がありそうな > 気がします。
すみません。よく考えてみたらtwittering-render-timelineは twittering-timeline-dataがIDの順に整列されているのを 前提とした実装になっています。 現在のHEADでは、取得したtweetの中に古いtweetに対するRTが あると、取得したtweet中のそれ以前のtweetもまとめて古い場所に 挿入されることになります。 この際なので以下のように変更したいと思います。 ・twittering-timeline-dataのソートもIDベースのものに変更 ・RTについてはRT時のIDを持たせる (RT元のIDをsource-idとして持たせる) ・新規RT取得時に、同じsource-idを持つtweetが既に 取得済み(twittering-timeline-dataに存在する)場合には 追加しない。 --- 松尾 直志 <t...@mymail.twin.jp> ------------------------------------------------------------------------------ The Planet: dedicated and managed hosting, cloud storage, colocation Stay online with enterprise data centers and the best network in the business Choose flexible plans and management services without long-term contracts Personal 24x7 support from experience hosting pros just a phone call away. http://p.sf.net/sfu/theplanet-com _______________________________________________ twmode-users mailing list twmode-users@lists.sourceforge.net https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/twmode-users