石川です お久しぶりです。ちょっと気になったので。。。
残念ながらLinux Mint 19 は手元になかったのですが、 Ubuntu Mate 18.04で確認しました [確認内容] 以下のバージョン バージョン: 6.0.3.2 Build ID: 1:6.0.3-0ubuntu1 CPU threads: 4; OS:Linux 4.15; UI render: default; VCL: gtk3; ロケール: ja-JP (ja_JP.UTF-8); Calc: group からppa を追加しアップグレートしました。 しかし、私の環境ではCalc ファイルを開けないということはありませんでした 3点質問があります (1) ods ファイルはどのバージョンで作成されたものでしょうか? → かなり古いバージョンで作成されたファイルならばひょっとしたら開けないということもあるのかなと思います (2) アップデート後ユーザーファイルを削除しても同じ現象が起きますでしょうか? 私の指しているユーザーファイルは ~/.config/libreoffice/4/user/ のようなものです。 # 確認の際はバックアップを忘れずに (3) Linux Mint インストールディスクのデスクトップ環境は何を使っていますか? Xfce or Cinnamon or MATE 無いとは思いますが、開くを行ったときのファイルリスト表示時に怪しげなことをしていることも考えられなくもないので よろしくお願いします On 2018年07月09日 18:23, masa wrote:
榎さん、ありがとうございます。 返事、遅くなりすみません。 >1.問題があるのは特定のファイルだけなのでしょうか? >それともどのファイルでも必ず起こるのでしょうか? 保存の形式はデフォルトの.odsです。 これ以外は使用していません。 >2. 「両方のバージョンでも同じ」とは何を意味しますか? >Build ID: 1:6.0.3-0ubuntu1 >Build ID: 1:6.0.5~rc2-0ubuntu0.18.04.1~lo1 >の両方で再現するという意味でしょうか? 両方共同じ状態。 今現在はOSをクリーンインストールして Build ID: 1:6.0.3-0ubuntu1になって同じ状態です。 >3. 「リモートモードで起動する」とはどういう状況でしょうか? >「リモートフィアル」ダイアログが起動するということでしょうか? タイトル部分が 無題 1(リモート)- LibreOffice Calc のように表示されている。 あと、ファイル メニューの中にリモートファイルを開く(R)と リモートファイルを保存(V)がある。 何故あるのかは、わからない。 標準の設定のまま使用している。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Users-f1829025.html
-- +------------------------------------------+ Souichirou Ishikawa souichi...@gmail.com +------------------------------------------+ -- Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/users/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy