こんばんは。谷川と申します。

最近、ノートPCネタが少ないようなので、、、(デスクトップにも使え
るネタですが)

DELL Inspiron 1300 が手元にやって来たので早速 6.2-PRERELEASE で
使えるようにしてみました。
ところが、音が出ません。ICH6 なので楽勝と思っていたのですが ICH6
には AC '97 Audio Controller なものと
Intel High DefiNition Audio Controller なもの 2種類が存在するよ
うです。

pciconf -lv すると、
[EMAIL PROTECTED]:27:0: class=0x040300 card=0x01c91028 chip=0x26688086
 rev=0x03 hdr=0x00
    vendor   = 'Intel Corporation'
    device   = '82801FB/FR/FW/FRW Intel High DefiNition Audio Controller'
    class    = multimedia
と表示されるのが音が出ない ICH6 です。

一旦は諦めていたのですが、探していると以下のページを見つけました。
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-multimedia/2006-September/004864.html
kld module をそのまま使うのが一番簡単です。

loader.conf に必要部分を追加し再起動するとめでたく認識され dmesg
の該当部分も
pcm0: <Intel 82801F High Definition Audio Controller> mem
 0xdfebc000-0xdfebffff irq 16 at device 27.0 on pci0
pcm0: <HDA Codec: Sigmatel STAC9220>
pcm0: <HDA Driver Revision: 20061017_0033>
のように表示されます。

cat /dev/sndstat すると、
FreeBSD Audio Driver (newpcm: 64bit)
Installed devices:
pcm0: <Intel 82801F High Definition Audio Controller> at memory
 0xdfebc000 irq 16 kld snd_hda [20061017_0033] (1p/1r/0v channels
 duplex default)
と、さすが ハイデフィニション? な表示をしてくれます。:-)
これで mp3 player としも使うことができます。

あと、Inspiron 1300 では X での 1280x800 表示のため
915resolution を利用する必要があります。pkg として用意されている
のでこちらも簡単に使えます。

このメールも Gateway 4010JP で動いている 6.2-PRERELEASE 上で書い
ていますが最近の FreeBSD は 1世代前の chipset ならまずまず大丈夫
そうな感じです。

PAO な時代の Laptop Survey が懐しい世代なのですが dmesg を集めて
おくだけで PC の購入時に参考になるんじゃないかと思っています。
ニーズはどれくらいありそうですか?
--
 谷川 達也  TANIKAWA Tatsuya
 mailto: [EMAIL PROTECTED]
 PGP Key fingerprint = 1D 8D CB 10 8A 8B 67 B0  9A B9 9C 14 37 50 BC F5

メールによる返信