戸川です.
On Sat, 09 Feb 2008 11:05:06 +0900 Kazumaro Aoki <[メールアドレス保護]> wrote: > csupとかと並行して自動的に自動的に独自パッチとかを当てるような標準的な > 仕掛けとかあれば使いたいと思うのですが、何かないでしょうか。 うちでは,最近は CVSup や csup を使わず, 「cvsync (net/cvsync) を使って,ソースツリーの CVS レポジトリを取得する」 「cvs を使って,レポジトリから /usr/src や /usr/ports を取得する」 という方法を使っています. /usr で src や ports を cvs checkout した後, /etc/make.conf で CVS_UPDATE=yes と指定しておくと,/usr/src や /usr/ports で # make update すると,そのディレクトリで cvs update が実行されます. この方法だと,独自に /usr/src や /usr/ports を修正していても, ソースの upstream からの更新は cvs update で行うので, 自分の修正を勝手に上書きされる事もないと思います. ご参考までに. -- [メールアドレス保護] 戸川聡士