ひろひとです。

機材が違うので参考になるか分かりませんが、以下の環境では問題なく動作しました。

DISK  HDT721010SLA360
Adapter  FREEDOM FHC-237
OS FreeBSD 7.2R-i386

試したコマンド
fdisk -BI /dev/da0          # 問題なく完了し、/dev/da0s1 パーティションが作成される。
bsdlabel -w -B /dev/da0s1   # 問題なく完了し、/dev/da0s1a スライスが作成される。
newfs /dev/da0s1a
mount /dev/da0s1a /mnt      # ディスク全体を /mntにマウントして利用可。


私は、ATA/SATA to USB アダプタを、4種類ほど使った経験がありますが、
挙動や安定性にばらつきがあるように感じます。

アダプタを買い換えてみるか、もしくはアダプタを使わずにディスクを接続して
試してみてはいかがでしょうか。


--
ひろひと

メールによる返信