[ja-discuss] メッセージに関連する機能がよくわからない場合の対処方法

2013-07-15 スレッド表示 Jiro Matsuzawa
皆様

松澤です。

翻訳をしていて、メッセージに関連する機能や挙動がよくわからないという場合があるかと思います。
そういう時に機能を把握する方法の一つをお伝えしようと思います。
これは私が日頃から実際に行なっている方法で、またLibreOfficeに関係なく他のプロジェクトでも活用できるものです。
(ソースを読むのが一番確実なのかもしれませんが、ハードルが高いので、
それ以外の方法をお伝えします。他にもっと上手いやり方もあるかと思います。)

[0]のメールを受けて、ひょっとしたら需要があるかもしれないと思いました。
目新しい話は得にありませんが、一人でも翻訳者の方のお役に立てれば幸いです。


● 該当のメッセージが加えられたコミットのログを確認する
一言で言うと、これだけです。
コミットログには、それが何を意図した機能なのか、あるいはその機能が入るきっかけとなったバグの情報などが記載されています。
該当のメッセージが追加されたコミットログを読むことで、それに関連する機能の詳細を突き止められることがよくあります。


以下、コミットログを確認するまでの具体的な手順です。
いくつかCUIからgitコマンドを利用していますが、Windows環境などGUIツールでも同様のことができると思います。

1. メッセージのあるファイルを特定する
LibOの場合は、Pootleの該当のユニットのページの「ファイル」と「文脈」からファイル名を特定できます。
今回[0]のメッセージの場合では、そのページ [1] を参照すると、以下のファイルであることがわかります。
officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI/GenericCommands.xcu


2. コミットを特定する
git blame というGitの機能を使うと、ソースファイル中の各行がどのコミットで作成されたのかが分かります。

$ git blame officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI/GenericCommands.xcu
| grep -C 3 'Borders, add lines; SHIFT to add and remove'
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2772)   /node
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2773)
node oor:name=.uno:SetBorderStyle oor:op=replace
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2774)
  prop oor:name=Label oor:type=xs:string
e2e0db8f (Winfried Donkers   2013-06-10 12:47:13 +0200 2775)
value xml:lang=en-USBorders, add lines; SHIFT to add and
remove/value
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2776) /prop
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2777)
  prop oor:name=Properties oor:type=xs:int
39712573 (Thomas Arnhold 2013-04-27 15:52:11 +0200 2778)
value1/value

一番左の列がコミットIDです。このメッセージは、コミットe2e0db8f で入ったことがわかります。


3. 特定したコミットのログを確認する
git log というそのものズバリの機能があるのでこれを使います。

$ git log -1 e2e0db8f
commit e2e0db8f2967d866cba5c5400617d97aceaeefe9
Author: Winfried Donkers o...@dci-electronics.nl
Date:   Mon Jun 10 12:47:13 2013 +0200

fdo#64626 clarify use of border line settings on toolbar

Using the toolbar button to set border lines in calc, lines are added,
but not removed. I thought this to be a bug, but it isn't. Using the
toolbar button is for addition, and using the same button with the SHIFT
key is for addition+deletion.

Unfortunately, this is not mentioned in help files or hints.
This patch remedies this by giving a better hint when using the toolbar
button.

Change-Id: I0cf5cc9bffbec363cde3c7493f024cdfa72c54f4
Reviewed-on: https://gerrit.libreoffice.org/4220
Reviewed-by: Miklos Vajna vmik...@suse.cz
Tested-by: Miklos Vajna vmik...@suse.cz

ご覧の通り、コミットの背景が述べられています。
さらに最初の行にfdo#64626というメッセージが見えます。
これがバグ番号に相当するので、ここからさらなる情報が得られます。
「#」より後ろがバグ番号です (fdoはFreeDesktopOrgの略だと思います、たぶん)。


4. 関連するバグレポートを読む
コミットログにバグ番号が記載されていれば、そのバグレポートも読みます。
Bugzillaのサイト[2]にアクセスし、画面トップの検索ボックスに該当のバグ番号64626を入力し、Searchボタンを押します。
あるいは直接URLを指定してもかまいません。
https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=64626


以上、お役に立てば幸いです。


[0] http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg02505.html
[1] 
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40796100
[2] https://bugs.freedesktop.org/



--
Jiro Matsuzawa
E-mail:
 jmatsuz...@gnome.org
 matsuzawa...@gmail.com
GPG Key ID: 0xECC442E9
GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 自己紹介: Noriko Mizumoto

2013-07-15 スレッド表示 Jiro Matsuzawa
松澤です。

2013/7/14 AWASHIRO Ikuya ik...@fruitsbasket.info:
 Njyem (Congo) = ニィーム語またはイーム語
 Suundi = ソンディ語
 このとおりにしました。Njyemは前者にしました。

Wikiが、「ニィーム語」を「ニィーム語」に変更(水本)となってるのを見つけました。
変更前は「ンジェム語」?
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Translation_fixes_4.1



--
Jiro Matsuzawa
E-mail:
 jmatsuz...@gnome.org
 matsuzawa...@gmail.com
GPG Key ID: 0xECC442E9
GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 自己紹介: Noriko Mizumoto

2013-07-15 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Mon, 15 Jul 2013 23:37:57 +0900
Jiro Matsuzawa jmatsuz...@gnome.org wrote:

 Wikiが、「ニィーム語」を「ニィーム語」に変更(水本)となってるのを見つけました。
 変更前は「ンジェム語」?
 https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Translation_fixes_4.1
コピペミスですすみません……_| ̄|○

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted