Re: [ja-discuss] [翻訳][Calc]4.2の近似曲線ダイアログ

2014-02-01 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

ご指摘ありがとうございます。

On Mon, 27 Jan 2014 21:32:51 +0900
Katsuta Umeki neutr...@msg.biglobe.ne.jp wrote:

 近似曲線ダイアログの多項式のパラメータで、「度」とありますが「次数」とし
 た方がしっくりするのではと思います。
すみません、このダイアログはどこから出せるのでしょうか……?
 
 又、ヘルプの近似曲線ー多項式似ついて「 *多項回帰*曲線は自動的には追加さ
 れません。 」とありますが、
 近似曲線の種類に多項式が含まれたためこの記述は不要かと思います。
こちらは翻訳の問題ではないので、BTS書く必要がありますね……。

ではでは。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] 関数の説明の修正

2014-02-01 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

新たに追加された統計関連の関数の翻訳をチェックしてみました。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=48134047
これはまずいですが、提案の訳が正しいのか私には判断できません。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=29922354
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=48653748
これらは間違いではありませんが、ほかは左側/右側になっているので合わせた
ほうがいいと思います。

ではでは。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 関数の説明の修正

2014-02-01 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

On Sat, 1 Feb 2014 21:14:58 +0900
Naruhiko Ogasawara naru...@gmail.com wrote:

 これは:
 
 http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg02748.html
 
 でも問題提起したのですがどなたからもコメントいただけなかったので
 そのままになっていました。
 左/右の提案を採用しました。
 wikiにはまだ書いてません。
ありがとうございます。
すみません、統計の勉強(?)を始めたのがつい最近なので、その前のメール
はちゃんと読んでませんし、たぶんちゃんと読んでても意味がわからなかっ
たと思います。

ではでは。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] [翻訳][Calc]4.2の近似曲線ダイアログ

2014-02-01 スレッド表示 Katsuta Umeki
梅木です。
 どもども、いくやです。

 ご指摘ありがとうございます。
 近似曲線ダイアログの多項式のパラメータで、「度」とありますが「次数」とし
 た方がしっくりするのではと思います。
 すみません、このダイアログはどこから出せるのでしょうか……?

グラフのデータ点上で右クリック、近似曲線を挿入で表示されます。
ここで表示される回帰の種類、多項式の下に「度」とあります。
原文?では「degrees」であったのではと思います。

ヘルプの記述については失礼致しました。



-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [翻訳][Calc]4.2の近似曲線ダイアログ

2014-02-01 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
あれ、書きかけなのに送信されちゃった……なんでだろ。

 先ほどのF分布のものと併せてWikiに記載しました。

ついでに、Wikiページは翻訳ではない (JA直下のコンテンツ)なのに
グローバル向けのヘッダがついているのはおかしいので除去しました。
不適切であればロールバックなどしていただければ。

[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] 統計-相関のフリーズ

2014-02-01 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

A1:B10くらいに適当な数値を入力して、[データ]-[統計]-[相関]で適当なとこ
ろに相関を入力します。
ここまではいいのですが、表示された相関の値(セル)をアクティブにすると、
LibreOfficeがフリーズしてしまうという問題に遭遇しました。

どなたか確認いただけると幸いです。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 統計-相関のフリーズ

2014-02-01 スレッド表示 Kiyotaka Nishibori
西堀です。

arch linux (linux 3.12.9, gnome 3.10) で LibreOffice master
(5013d67f0d2cc8bec46e76932a5f58d913962d7a または
45befb368528a0c273b695e37d53a56ab90503e5) のビルドです。
# すみません、恥ずかしながらどんな情報を提示すべきなのかよくわかっていませんので、必要ならご指示ください。
上記ビルドで instdir/program/soffice を実行、スタートセンターから calc
を起動しました。書かれていた作業を試したところ、いくやさんと同様と思われる状態に遭遇しました。

# 素人のビルドですので、あまり参考にならないかもですが…

2014年2月2日 0:13 AWASHIRO Ikuya ik...@fruitsbasket.info:
 どもども、いくやです。

 A1:B10くらいに適当な数値を入力して、[データ]-[統計]-[相関]で適当なとこ
 ろに相関を入力します。
 ここまではいいのですが、表示された相関の値(セル)をアクティブにすると、
 LibreOfficeがフリーズしてしまうという問題に遭遇しました。

 どなたか確認いただけると幸いです。
 --
 AWASHIRO Ikuya
 ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
 GPG fingerprint:
 1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

 --
 Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
 Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
 List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
 All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] 統計-相関のフリーズ

2014-02-01 スレッド表示 Kohei Yoshida
On Sat, 2014-02-01 at 16:09 -0500, Kohei Yoshida wrote:
 On Sun, 2014-02-02 at 00:13 +0900, AWASHIRO Ikuya wrote:
  どもども、いくやです。
  
  A1:B10くらいに適当な数値を入力して、[データ]-[統計]-[相関]で適当なとこ
  ろに相関を入力します。
  ここまではいいのですが、表示された相関の値(セル)をアクティブにすると、
  LibreOfficeがフリーズしてしまうという問題に遭遇しました。

もしだったら具体的にどんな数値を入力したらフリーズしたかを明確にしてもら
えないでしょうか? もしくはフリーズする直前のファイルを保存してそれをど
こかにアップしてもらうとか。

gitのログを見たらCORRELの関数は10月辺りにちょこっと変更がなされている
ので、もしかしたらそれに関わるregressionの可能性もあります。

ではでは。


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted