Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 5.1Impressの画面切り替えパターン

2016-01-22 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
とりあえずここだけに反応します(すみません)。

On Fri, 22 Jan 2016 00:57:24 +0900
Jun NOGATA  wrote:

> 参考までにPowerPointを見たら、こうなってました。
> 
> Glitter: キラキラ
> Honeycomb: ハチの巣
> Ripple: さざ波
> Vortex: 渦巻き
> 
> Honeycombがハチの巣というのは意外な感じ。
Calcの関数もそうなんですけど、Microsoft Officeとの相互運用性の兼ね合い
で追加されていると思われるので、同じにしておくのがまぁ無難であるのか
なぁとは思います。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Writerの再変換バグ

2016-01-22 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

Linuxの話なんですが、FcitxやIBusとMozcの組み合わせで再変換ができます。
uimは試したことがないのでわかりません(が非対応の気がします)。
操作方法など詳しくは
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0381?page=2
を見ていただくとして(宣伝)、Writerだと1文字選択した場合だと再変換で
きるのですが、2文字以上だとダメでした。
Calcだと2文字以上でも再変換できました。
確認したのは5.0.4と5.1.0 RC2です。おそらくバグではなかろうかと思います。

Bugzillaでどうやって検索するのかもいまいち思いつかないので、とりあえ
ずここに投げておきます。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 「リリース計画」の訳文提案

2016-01-22 スレッド表示 Kiyotaka Nishibori
大橋さん、松川さん、コメントありがとうございます。

2016年1月21日 8:25 Junichi Matsukawa :
> 翻訳の最初の部分の release train ですが、私もなんのことかなと悩みました。
> LibreOfficeなどのアジャイルプログラミングではリリーストレインという定番の言葉のようです。
> いろんなバージョンで分岐しながら線路が伸びていくイメージなのでしょう。
> release trainでグーグル画像で見るとプログラムリリースの分岐図が一杯出てきました。
>
"release train" あるいは "train" なる専門用語があるのですね。これは私の不勉強、かつ「連続」との解釈は誤ったものでした。
ここでの "train" は、LibreOffice では現行ですと「安定版」(ver. 4.4 シリーズ)と「最新版」(ver. 5.0
シリーズ)があって、それぞれが "train" であると理解したのですが、それで正しいでしょうか。それで間違いないとの仮定のうえで
"Time based release trains have been shown to produce the best quality
Free software." を直してみると、
「タイムベースリリース型のトレインを設け開発することがフリーソフトウェアの品質向上のために有効な方法として知られています。」
くらいになるでしょうか。
"train" 
の訳語ですが、「トレイン」が正解でしょうけれども、専門性が非常に強くソフトウェアの開発経験がない人には理解困難ではないかな、と個人的には思います。
# 対象読者としてどのあたりを狙うかで適切な訳語は違ってくるでしょうから、その辺も含めどなたかご教示いただけると非常にありがたいかと…


2016年1月20日 21:31 Kazumi OHHASHI :
> "gives predictability"
> 。これは、タイムベースリリースのメリットのひとつとして挙げられているようなので、リリースに関することではないでしょうか。この訳文の中では浮く表現ですが、「リリースの予測がしやすい」のような意味では、と思いますがいかがでしょうか。
>
なるほど、「時がきたら」なのだから、リリース時期が予測できますよね。ありがとうございます。


お二人のご意見を踏まえ訳文を改定してみました。



西堀

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] 浜名湖LibreOffice勉強会のお知らせ

2016-01-22 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

明日1/24(日)、浜名湖LibreOffice勉強会が開催されます。
http://hamanako-libreoffice.connpass.com/event/25782/

# オープンソースカンファレンス2016 Hamanakoの翌日イベントです
# OSC浜名湖のお知らせをしそこびれてました。

お近くの方はご参加ください。
よろしくお願いします。


-- 
Shinji Enoki
shinji.en...@gmail.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] Re: LibreOffice mini Conference 2016 Osaka/Japan発表の動画を公開しました

2016-01-22 スレッド表示 Jun NOGATA
野方です。
このメールはdiscussとusersに投稿しています。

2016年1月21日 23:53 Jun NOGATA :
> 今回、公開していないライトニングトークについては後日公開をする予定ですので、
> もうしばらくお待ちください。

ライトニングトークも公開しました。こちらのリストからどうぞ(アドレスは同じです)
* https://www.youtube.com/playlist?list=PLaQzK7Tg6raZZOrZqhzIFzppkoFKQASMn

そして資料についてもこちらのリンクにまとめられているので合わせてご覧ください。(こちらもアドレスは同じです)
http://libojapan.connpass.com/event/23688/presentation/

以上、ライトニングトーク動画公開のお知らせでした。


2016年1月21日 23:53 Jun NOGATA :
> 野方です。
> このメールはdiscussとusersに投稿しています。
>
> 先日開催された、LibreOffice mini Conference 2016 Osaka/Japanの動画を
> YouTubeのLibreOffice日本語チームチャンネルで公開しました。
>
> * https://www.youtube.com/playlist?list=PLaQzK7Tg6raZZOrZqhzIFzppkoFKQASMn
>
> 編集していただいた八木さん、ありがとうございました。
>
> 今回、公開していないライトニングトークについては後日公開をする予定ですので、
> もうしばらくお待ちください。
>
> 発表の資料については、Connpassのページにまとめられているので動画と合わせてご覧ください。
>
> * http://libojapan.connpass.com/event/23688/presentation/
>
> ということで動画公開のお知らせでした。
>
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted