[ja-discuss] Re: [ja-discuss] JA-Web 「役立つ情報」-「ドキュメント」修正しました。

2016-09-12 スレッド表示 Kiyotaka Nishibori
個人的にはこんなふうに解釈しましたが… 違うかなぁ…

Completed LibreOffice user guides are listed below. Click a link to
download a free PDF or ODT copy, or buy a printed copy. Individual
chapters of all books including older versions of LibreOffice, both
completed and in progress, are available on the wiki.

以下のように LibreOffice ユーザーガイドを用意しました。下記リンクのいずれかをクリックして無料の PDF または ODT
ファイルをダウンロードいただくか、有料の書籍をご購入ください。旧バージョン向けを含むすべての文書のうち特定の章だけが必要な場合は、それが完成しているか否かにかかわらず
wiki で入手いただけます。

2016-09-05 9:19 GMT+09:00 Junichi Matsukawa :
> 松川です。
>
> 「役立つ情報」-「ドキュメント」を本家サイトにあわせて修正しました。
> https://ja.libreoffice.org/get-help/documentation/
>
> 本家サイト
> https://www.libreoffice.org/get-help/documentation/
>
> ご意見、ご感想をよろしくお願いいたします。
>
>
>
>
> --
> View this message in context: 
> http://nabble.documentfoundation.org/JA-Web-tp4192624.html
> Sent from the Discuss mailing list archive at Nabble.com.
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] Re: 縦書き+グリッド線のバグ

2016-09-12 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Sun, 11 Sep 2016 17:54:13 -0700 (MST)
Junichi Matsukawa  wrote:

> 私の環境でも再現しました。
> 
> 5.2.1.2、5.3.0.0.alpha0  Windows10 pro(32)
> 
> Bugzillaに再現したとコメントしておきました。
ありがとうございました!

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 縦書き+グリッド線のバグ

2016-09-12 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Sun, 11 Sep 2016 21:12:19 +0900
志義ゼミ  wrote:

> Ubuntu16.04 、Windows10のLO5.2.1で確認しました。
> 一応、私の回避策です。
> 1.Ctrl+Aで、文書全体を選択し、書式>段落>配置>罫線で位置合わせ…の 
> チェックを外す。
> または、
> 2.ツール>オプション>LibreOfficeWriter>全般>設置>文字の罫線に正方 
> 形の…のチェックを外す。
> です。
> ただし、2.の場合は、ルビが罫線の上に表示されるようなので、文字本体と隙 
> 間ができます。ルビがある場合は、1.がおすすめです。
> 
> 
> 少し、行間が原文より広がるので、行間の微調整が必要です。
> その場合は、書式>段落>インデントと行間隔 を利用したり
> 2.を実行したあと、書式>ページ>行数と文字数 のところで行数を調整した 
> りして私は利用しています。
ありがとうございます。
明らかにregressionなので、このようなworkaroundが必要になる前に修正される
といいなぁと思います。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted