Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Fri, 02 Mar 2018 20:30:51 +0900 (JST)
Takeshi Abe  wrote:

> 確かに、Windows 10では日本語環境ではYu Gothic UIがUIフォントになったと書かれています:
> https://msdn.microsoft.com/en-us/globalization/mt791278.aspx
> パッチを変更して、Yu Gothic UIおよびMeiryo UI(またはMS UI Gothic?)をUI_SANSとして
> 選ぶとすると、Windows 10ではYu Gothic UI、Windows 7およびWindows8ではMeiryo UI
> (またはMS UI Gothic?)が既定のUIフォントになると思います。
> こんな感じでいいでしょうか?
はい、いいと思います。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

On Fri, 2 Mar 2018 20:04:14 +0900, AWASHIRO Ikuya  
wrote:
> On Fri, 02 Mar 2018 19:06:02 +0900 (JST)
> Takeshi Abe  wrote:
> 
>> Yu Gothic UIを入れた方がいい理由がうかがえればありがたいです。
>> またYu Gothic UIを入れる場合には、あとはWindows向けにはMeiryo UIかMS UI Gothic
>> のどちらかで十分(順番も指定するため先に書かれた方が使われるので)ですが、どちらが
>> いいでしょうか。
> Windows 10のデフォルトのUIフォントだと思ったからです。
> 「思ったから」であり、調査が必要で、そのための時間を捻出せねばと思っていたところです。
確かに、Windows 10では日本語環境ではYu Gothic UIがUIフォントになったと書かれています:
https://msdn.microsoft.com/en-us/globalization/mt791278.aspx
パッチを変更して、Yu Gothic UIおよびMeiryo UI(またはMS UI Gothic?)をUI_SANSとして
選ぶとすると、Windows 10ではYu Gothic UI、Windows 7およびWindows8ではMeiryo UI
(またはMS UI Gothic?)が既定のUIフォントになると思います。
こんな感じでいいでしょうか?

>  
>> こちらも実はよく分かっていないので、後学のために理由を知りたいです。
> LinuxディストリビューションではNoto Sans/Serif CJKのみがインストールされると考えた
> からです。少なくともFedoraとUbuntuの次のバージョンではそうです。
> 単体のフォントはWindowsやmacOSのみドキュメントで使われるので、UIフォントとしては不要
> と考えました。
ありがとうございます。納得しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Fri, 02 Mar 2018 19:06:02 +0900 (JST)
Takeshi Abe  wrote:

> Yu Gothic UIを入れた方がいい理由がうかがえればありがたいです。
> またYu Gothic UIを入れる場合には、あとはWindows向けにはMeiryo UIかMS UI Gothic
> のどちらかで十分(順番も指定するため先に書かれた方が使われるので)ですが、どちらが
> いいでしょうか。
Windows 10のデフォルトのUIフォントだと思ったからです。
「思ったから」であり、調査が必要で、そのための時間を捻出せねばと思っていたところです。
 
> こちらも実はよく分かっていないので、後学のために理由を知りたいです。
LinuxディストリビューションではNoto Sans/Serif CJKのみがインストールされると考えた
からです。少なくともFedoraとUbuntuの次のバージョンではそうです。
単体のフォントはWindowsやmacOSのみドキュメントで使われるので、UIフォントとしては不要
と考えました。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Fri, 02 Mar 2018 15:59:08 +0900 (JST)
Takeshi Abe  wrote:

> 以下のチケットで、LibreOfficeを日本語ロケールで使う場合に、既定で
> どのフォントが選択されるかを見直そうとしています:
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114751
> この課題のうち、特に既定のUI用フォントを変更するためのパッチを準備して
> おります:
> https://gerrit.libreoffice.org/#/c/50515/
> このパッチではシステムに標準的に備わっているフォントを候補にしております。
うっ、すみません。私がやろうと思っていましたが、いろいろと立て込んでいてどうしようかと考え
ていたところでした。5月の連休明けまでまとまった時間が取れそうになく……。
UIフォントに関しては概ね私が考えていたものと近いです(差は後ほど)。
ドキュメント用のフォントは、Latinも同じものにしようかと考えていました。
 
> LibreOfficeのmasterブランチをビルドしている方に試していただき、動作確認
> していただけるとありがたいです。
> また、ご意見やお気付きの点がありましたら教えてください。
> どうぞよろしくお願いいたします。
masterかどうかはさておき、テストしてみようと思います。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

ご意見ありがとうございます。

On Fri, 2 Mar 2018 18:32:23 +0900, AWASHIRO Ikuya  
wrote:
> On Fri, 2 Mar 2018 17:22:43 +0900
> Jun Nogata  wrote:
> 
>> パッチを見ただけで試していませんが、Windows 10の「Yu Gothic UI」(游ゴシックUI)も
>> 入れたほうがいいかもしれないです。
> これは私も入れようと思っていました。
Yu Gothic UIを入れた方がいい理由がうかがえればありがたいです。
またYu Gothic UIを入れる場合には、あとはWindows向けにはMeiryo UIかMS UI Gothic
のどちらかで十分(順番も指定するため先に書かれた方が使われるので)ですが、どちらが
いいでしょうか。

>  
>> あと、Noto Sans CJK JPですがOTF/OTC/SuperOTCはこの名前ですが、SubsetOTFは
>> 「Noto Sans JP」になってるので、もしかしたら入れておいたほうがいいかも
>> と思いました。
> UIのフォントとしては不要と考えます。
こちらも実はよく分かっていないので、後学のために理由を知りたいです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
On Fri, 2 Mar 2018 17:22:43 +0900
Jun Nogata  wrote:

> パッチを見ただけで試していませんが、Windows 10の「Yu Gothic UI」(游ゴシックUI)も
> 入れたほうがいいかもしれないです。
これは私も入れようと思っていました。
 
> あと、Noto Sans CJK JPですがOTF/OTC/SuperOTCはこの名前ですが、SubsetOTFは
> 「Noto Sans JP」になってるので、もしかしたら入れておいたほうがいいかも
> と思いました。
UIのフォントとしては不要と考えます。
-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

早速ご返事ありがとうございます。

On Fri, 2 Mar 2018 17:22:43 +0900, Jun Nogata  wrote:
> パッチを見ただけで試していませんが、Windows 10の「Yu Gothic UI」(游ゴシックUI)も
> 入れたほうがいいかもしれないです。
Yu Gothic UIも検討しましたが、LibOの現在のシステム要件に含まれるWindows 7
に最初から同梱されていないので除外しました。

> 
> あと、Noto Sans CJK JPですがOTF/OTC/SuperOTCはこの名前ですが、SubsetOTFは
> 「Noto Sans JP」になってるので、もしかしたら入れておいたほうがいいかも
> と思いました。
Noto Sans CJKの名称については、VCL.xcuに既にあるzh-cnやzh-twでの表記を踏襲
しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-01 スレッド表示 Takeshi Abe
皆さま

以下のチケットで、LibreOfficeを日本語ロケールで使う場合に、既定で
どのフォントが選択されるかを見直そうとしています:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114751
この課題のうち、特に既定のUI用フォントを変更するためのパッチを準備して
おります:
https://gerrit.libreoffice.org/#/c/50515/
このパッチではシステムに標準的に備わっているフォントを候補にしております。

LibreOfficeのmasterブランチをビルドしている方に試していただき、動作確認
していただけるとありがたいです。
また、ご意見やお気付きの点がありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted