[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Writerの縦書きページでテキスト枠を配置するときの挙動について

2013-11-17 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

こういうのはオフラインでがーっとやったほうがいいんじゃないの?
ということで、今日(もう昨日か)九州の勉強会でちょっと話をした
メモ書きを置いておきます。

今後の戦略としては:

- どこかのオフのタイミングでもうちょっと煮詰める
- 「縦書で色々問題があるよ」というメタバグを起票し、それにぶら
  下げる形で個々の問題を起票する
- それとは別に翻訳のワーディングでなんとかできないか考える

メモ書きは以下。
---8--8--8--8--8--8--8---
LibreOffice 縦書きの諸問題
==

- LibreOffice の縦書には種々の問題がある
- というか、そもそも仕様おかしくね?ということが多々ある
- 文教用途とか福祉への対応とかだと縦書は結構欲しがられる
- ので、色々探してみよう

レンダリングの問題
--
- OTF のフォントを使って縦書すると問題がある? (バグレポされてるらしいが fdo# は不明)

UI の問題
--

### Writer ###

- 「右揃え・中心揃え・左揃え・両端揃え」のツールバーアイコンは90度回転するが、ツールチップは変更されていない
- 「書式」-「配置」以下は全滅
- インデント設定なども回転してない (右インデント、左インデントは上インデント、下インデントでないとおかしい)
- そもそもインデント設定の画像が回転してなきゃダメ
- サイドバーは多分全滅

### Impress (多分縦書テキストボックスを持つアプリ全部) ###

- 見た所 UI 上の配慮は全然されてないっぽい

### Calc ###

- セル内を縦書にすると、右揃え/左揃えが「セル内の右左」になる
- Mac OS X の場合、編集モードのときだけ横書きになる
- セル内の「縦書レイアウトモード」をオンにするとOSによって挙動が異なる
  (というかその動きがまたびみょい)
- セル内に半角と全角を混在させたときOS毎に挙動が異なる
 - Windows : 半角文字だけ回転(期待される動作)
 - Mac : 半角文字も縦書
 - Linux : 最初半角文字しか出ない→リドローすると正しく描かれるらしい

……Anything Else?

[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Writerの縦書きページでテキスト枠を配置するときの挙動について

2013-11-10 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども、いくやです。

On Sat, 5 Oct 2013 20:05:49 +0900
Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com wrote:

 横書きモードと縦書きモードでコンテキストメニューの文字列を入れ替えていないわけですよね。
これに尽きますね。
とりあえず翻訳で左/上揃えとか右/下揃えとかにするのはありだと思いますが、
どんなもんでしょうか。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Writerの縦書きページでテキスト枠を配置するときの挙動について

2013-11-10 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

RFE出して直すのが本筋だとは思いますが、正論をいっていて
解決が遅れるのでは本末転倒ですね。
翻訳でとりあえずの解決を目指すのは良いと思います。


 とりあえず翻訳で左/上揃えとか右/下揃えとかにするのはありだと思いますが、
 どんなもんでしょうか。

横書きしか使わないユーザーにとっては却って混乱しそうなのが
気になるのはなりますが、他にいい案もないですし、積極的に反
対ではありません。


[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Writerの縦書きページでテキスト枠を配置するときの挙動について

2013-10-05 スレッド表示 Takaaki Higuchi
現時点では仕様でしょうねぇ。
横書きモードと縦書きモードでコンテキストメニューの文字列を入れ替えていないわけですよね。

日本語の感覚としては変なのも確かですけどね。

樋口

Takaaki Higuchi


2013/10/4 Kohei Yoshida kohei.yosh...@collabora.com

 野方さん、こんにちは。

 On Thu, 2013-10-03 at 17:00 +0900, Jun NOGATA wrote:

  Writerでページスタイルの「テキストの方向」を「右から左へ(縦書き)」を設
  定しているときのテキスト枠の挙動について質問です。
 
  メニューバーの「挿入」から「枠」を選択してテキスト枠を挿入しました。
 
  テキスト枠を選択して、コンテキストメニューの「配置」から「左揃え」を選
  択するとテキスト枠は用紙上部に移動しました。「右揃え」では用紙下部に移
  動しました。
  「最上部の基線」を選ぶと用紙右、「再下部の基線」では用紙左に移動しました。
 
  というように、用紙を右に90度回転させた時のような挙動になってますが、
  この挙動は仕様なんでしょうか。

 僕はWriter詳しくないのではっきりとは言えないのですが、これに関して言え
 ば、仕様かどうかを議論するよりも、どっちの挙動がユーザーにとって分かりや
 すいか、という点を議論して、RFEとしてBugzillaに投げて見る、という方が正
 しい道かもしれません。縦書に関しては、日本語ユーザー以外では使っている人
 はあまりいないと思うので...。

 ではでは。

 吉田

 --
 Kohei Yoshida, LibreOffice hacker, Collabora Productivity
 http://www.collabora.com/projects/libreoffice-welcome





 --
 Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
 Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
 List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
 All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be
 deleted


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted