[FreeBSD-users-jp 89365] Re: tcsh で の表示

2006-03-15 スレッド表示 Yoshihiko Sarumaru
 猿丸です。

On Sat, Mar 04, 2006 at 07:52:30PM JST, Tsurutani Naoki wrote:

 FreeBSD/amd64 5-STABLEから6.1-PRERELEASEにアップデートしたマシンがあるのですが、
 どうもtcshの補完がおかしい気がしています。
 コマンド補完で、途中まで入力して候補を表示させた際、中途半端に改行された
 ような表示が行われます。こんな感じです。
 
 % set(ここでタブ)
 set setextattr  setfmac seticonssetpmac settc   
 setxkbma
 p
 setenv  setfacl setfsmacsetkey  setstylesetty

  tcsh 6.14.0 のバグっぽいですね。コマンド補完だけでなく、内蔵
ls (ls-F) も同様です。

  下記のパッチを試してみてください。

  そもそもコマンド名ではファイル名とは違って末尾の / とか * とか
は関係ないと思うんですが、そんな処理をやっていること自体がおかし
いのかもしれません。というかファイル名表示でも no_file_suffix が
true になって同じ処理をしているみたいなんですけど…。

--- src/contrib/tcsh/tw.parse.c.origWed Sep 14 01:27:38 2005
+++ src/contrib/tcsh/tw.parse.c Thu Mar 16 11:18:02 2006
@@ -2086,10 +2086,11 @@ print_by_column(dir, items, count, no_fi
if (no_file_suffix) {
/* Print the command name */
Char f = items[i][w - 1];
items[i][w - 1] = 0;
print_with_color(items[i], w - 1, f);
+   wx++;
}
else {
/* Print filename followed by '/' or '*' or ' ' */
print_with_color(items[i], w, filetype(dir, items[i]));
wx++;

--
sarumaru


[FreeBSD-users-jp 89366] Re: tcsh で の表示

2006-03-15 スレッド表示 Tsurutani Naoki
こんにちは、鶴谷です。

From: [EMAIL PROTECTED] (Yoshihiko Sarumaru)
Subject: [FreeBSD-users-jp 89365] Re: tcsh での表示 
Date: Thu, 16 Mar 2006 11:26:45 +0900

   tcsh 6.14.0 のバグっぽいですね。コマンド補完だけでなく、内蔵
 ls (ls-F) も同様です。
 
   下記のパッチを試してみてください。
 
   そもそもコマンド名ではファイル名とは違って末尾の / とか * とか
 は関係ないと思うんですが、そんな処理をやっていること自体がおかし
 いのかもしれません。というかファイル名表示でも no_file_suffix が
 true になって同じ処理をしているみたいなんですけど…。

私も、昨日になって原因がわかったのですが、send-prしたら却下されました。
tcshの方にバグレポートしなさいということでしたので、そうしてみます。
# 仮にtcshで採用されても、修正されたものを含むリリースが出るのは
# 相当先だと思われるので、しばらくはFreeBSDではこのままだということで。

---
鶴谷直樹
[EMAIL PROTECTED]