Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-02-08 スレッド表示 gyotoku810

リバートしました。確認をお願いします。
https://www.openstreetmap.org/changeset/132284406

gyotoku810

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-02-02 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

連絡がとれたようでよかったです!
悪意もない、とのことなので、今後うまく進められるとよいな、と思っています。

リバートは、いちおう全変更セットの一覧はできたのですが、
「このあたりの修正」というのがちょっと気になっています。
ぜんぶリバートしてしまうのは簡単なのですが、それで大丈夫でしょうか。

けっこう分量があるので、1つ1つ精査するとちょっとむずかしいなー、という印象を持っています。




2023年2月3日(金) 10:53 gyotoku810 :

> gyotoku810です。
>
> 当該編集者から連絡をいただきました。公開の許可をいただいているためメッセージを掲載します。
>
> (以下、武内健輔様によるメッセージ)
>
> この度は色々とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
>
> 今回の道路ズレは、決して悪意を持ってやったことではありません。
> OSMの衛星写真を見て道路がズレていた為、合わせたことによって発生させてしまいました。
> よくよく冷静に考えれば、高速道路があの様に短距離でカーブするはずがないことは当たり前ですが、忙しさで考えが及ばず、やってしまいました。
> 現在、高速の本線については現地をOSMトラッカーで走行し、そのGPSのトレース結果にあわせて再修正済みです。
> ただ側道の二輪・自転車・徒歩用の道路が終わって無い為、2/15前後に再度そちらもOSMトラッカーで走行し、修正する予定です。
>
>
> もしご存じでしたら教えて頂きたいのですが、私の昨年12月以降のこの辺りの修正全てをロールバックすることは可能でしょうか?ご迷惑をお掛けしていることは重々承知していますので、一旦全て戻し、そのうえでしっかり現地確認出来たところのみ再度修正することも手段の一つと考えています。もしご存じでしたら、教えて下さい。
>
> 衛星写真にはズレがあることも今後は念頭に入れて対応させていただきます。
>
> (メッセージここまで)
>
>
> とのことでした。これに対して、GPSトレースでもズレが生じるため国土地理院の画像を使用したほうが良いことや、ロールバックは半手動だが可能であることをお伝えしました。
>
> 私でよければリバート作業を行いますが、いまは手が空いておらず1週間ほど後になります。どなたかやっていただいても構いません。
>
> とにかく一安心です。
>
> gyotoku810
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-02-02 スレッド表示 gyotoku810

gyotoku810です。

当該編集者から連絡をいただきました。公開の許可をいただいているためメッセージを掲載します。

(以下、武内健輔様によるメッセージ)

この度は色々とご迷惑をおかけして申し訳ありません。

今回の道路ズレは、決して悪意を持ってやったことではありません。 
OSMの衛星写真を見て道路がズレていた為、合わせたことによって発生させてしまいました。 
よくよく冷静に考えれば、高速道路があの様に短距離でカーブするはずがないことは当たり前ですが、忙しさで考えが及ばず、やってしまいました。 
現在、高速の本線については現地をOSMトラッカーで走行し、そのGPSのトレース結果にあわせて再修正済みです。 
ただ側道の二輪・自転車・徒歩用の道路が終わって無い為、2/15前後に再度そちらもOSMトラッカーで走行し、修正する予定です。


もしご存じでしたら教えて頂きたいのですが、私の昨年12月以降のこの辺りの修正全てをロールバックすることは可能でしょうか?ご迷惑をお掛けしていることは重々承知していますので、一旦全て戻し、そのうえでしっかり現地確認出来たところのみ再度修正することも手段の一つと考えています。もしご存じでしたら、教えて下さい。

衛星写真にはズレがあることも今後は念頭に入れて対応させていただきます。

(メッセージここまで)

とのことでした。これに対して、GPSトレースでもズレが生じるため国土地理院の画像を使用したほうが良いことや、ロールバックは半手動だが可能であることをお伝えしました。

私でよければリバート作業を行いますが、いまは手が空いておらず1週間ほど後になります。どなたかやっていただいても構いません。

とにかく一安心です。

gyotoku810

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-31 スレッド表示 gyotoku810

(道路のジオメトリということもあり)時間が経つほど復元するのが面倒になるので、編集者との対話と並行して早めにリバートして復元ポイントを作っておいたほうが良いと思います。

gyotoku810

On 2023/01/31 21:18, kkondo wrote:

こんにちは。
この件に関しまして、当該編集者による再編集が本日加わったようです。
しかしながら、道路の屈曲などへの顧慮は、相変わらず感じられない(?)再編集に見えます。

道路の屈曲へ顧慮できない編集者(?)が、道路データを構成する頂点を大胆に移動させると(局所的判断?)、高速道路の線形にも酷いクランクが作られる確率が確かに高いとは思いますが。(当該道路部分は全長4kmの直線なのに...)

(なお当初、破壊者の可能性があることを通報しました。しかし、moderator の方の意見は悪意は感じられないとのことでした。)
(当該編集者から返答が無いこともお手上げですね)

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-31 スレッド表示 kkondo
こんにちは。
この件に関しまして、当該編集者による再編集が本日加わったようです。
しかしながら、道路の屈曲などへの顧慮は、相変わらず感じられない(?)再編集に見えます。

道路の屈曲へ顧慮できない編集者(?)が、道路データを構成する頂点を大胆に移動させると(局所的判断?)、高速道路の線形にも酷いクランクが作られる確率が確かに高いとは思いますが。(当該道路部分は全長4kmの直線なのに...)

(なお当初、破壊者の可能性があることを通報しました。しかし、moderator の方の意見は悪意は感じられないとのことでした。)
(当該編集者から返答が無いこともお手上げですね)

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-30 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

> 「ある編集者による変更セット(複数)に対するリバート」の手順
そうですね。
目の前でガツガツ消されることもあるので、カッチリとしたルールというよりも、
「だいたいの場合ではこんなかんじ」という方針があるとよいな、とは思っています。

参照情報は残念ながら見つからなかったのですが、
これまでDWGとやり取りした肌感覚的には、こんなかんじです。

- 当該編集者へメッセージを送る(変更セットのコメントでも可。なんらかのコンタクトを取ろうとすることが大事)
- 返答を待つ(一定期間。編集が致命的ではない場合は2−3日。「アキラカにやべーやつ ※」の場合は1日程度でも作業する場合あり)
 :
 :
- 対象の変更セットの選定
 :
 :
- リバート実行


※ 著作権の侵害や、ポルノ表現、差別用語の使用などの場合は、
「とりあえずリバートしてからコメントなど対応する」ということもゼロではないです。
放置しているほうがダメージがデカイこともあるので。。。

今回の場合はそこまでではないなー、という印象を持っています。

> PS. 未然に「現実離れした編集を阻止する」ことはやはり実現不可能
はい、誰でも編集できる、というOSMの理念からしても、
誰かが編集をコントロールしたり、承認したりすることは、検閲に通じてしまうことがあり、
話としてはたまにあがりますが、実現はできないだろうな、と思います。

編集された後のチェックのためにOSMChaなどでフラグを活用してチェックする、みたいなことが試みられています。




2023年1月28日(土) 21:08 kkondo :

> kkondoです。
> ありがとうございます。
>
> この件に関することですが、一般論としても、
> 「ある編集者による変更セット(複数)に対するリバート」の手順が整備されると良いだろうと思いました。
> 下記の流れかとは思うのですが(必要な各段階について未だ分かっておりませんが)、参考情報はどこかあるでしょうか?
>
> - 当該編集者へメッセージを送る
> - 返答を待つ(一定期間)
>  :
>  :
> - 対象の変更セットの選定
>  :
>  :
> - リバート実行
>
>
> PS. 未然に「現実離れした編集を阻止する」ことはやはり実現不可能でしょうね。したがって、事後の段取りを整備するしかなさそうです。
>
> > 2023/01/28 1:33、talk-ja-requ...@openstreetmap.orgのメール:
> > その割には変更範囲が大きく、手作業で確認しながらズレを戻すのは非常に困難と思われます。
> > 当該編集者の一連の変更セットについて機械的にリバートをかけるべきだと思います。
> > gyotoku810
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-28 スレッド表示 kkondo
kkondoです。
ありがとうございます。

この件に関することですが、一般論としても、
「ある編集者による変更セット(複数)に対するリバート」の手順が整備されると良いだろうと思いました。
下記の流れかとは思うのですが(必要な各段階について未だ分かっておりませんが)、参考情報はどこかあるでしょうか?

- 当該編集者へメッセージを送る
- 返答を待つ(一定期間)
 :
 :
- 対象の変更セットの選定
 :
 :
- リバート実行


PS. 未然に「現実離れした編集を阻止する」ことはやはり実現不可能でしょうね。したがって、事後の段取りを整備するしかなさそうです。

> 2023/01/28 1:33、talk-ja-requ...@openstreetmap.orgのメール:
> その割には変更範囲が大きく、手作業で確認しながらズレを戻すのは非常に困難と思われます。
> 当該編集者の一連の変更セットについて機械的にリバートをかけるべきだと思います。
> gyotoku810

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-27 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。
1年前くらいに登録して、最近復活されたかた、というかんじですかね。

ちょっといま手がつけられないのですが、リバート必要ならやりますよ。
(ここ一週間くらいの変更セット全部かなぁ、と思ったけど、見てみたらそこまで全部NGなわけではないような?)



2023年1月28日(土) 1:38 gyotoku810 :

> gyotoku810です。
>
>
> この編集者の他の変更セットを一通り確認してみましたが、いずれも市街地等の道路がぐにゃぐにゃに曲げられていて、Bingに合わせたとも言えないような状態になっています(変更前のほうが明らかに線形がまとも)。
> またタグの変更はほとんどありませんでした(通行制限の誤編集とyh:*タグの削除だけ)。
> その割には変更範囲が大きく、手作業で確認しながらズレを戻すのは非常に困難と思われます。
>
> 当該編集者の一連の変更セットについて機械的にリバートをかけるべきだと思います。
>
> gyotoku810
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-27 スレッド表示 gyotoku810

gyotoku810です。

この編集者の他の変更セットを一通り確認してみましたが、いずれも市街地等の道路がぐにゃぐにゃに曲げられていて、Bingに合わせたとも言えないような状態になっています(変更前のほうが明らかに線形がまとも)。
またタグの変更はほとんどありませんでした(通行制限の誤編集とyh:*タグの削除だけ)。
その割には変更範囲が大きく、手作業で確認しながらズレを戻すのは非常に困難と思われます。

当該編集者の一連の変更セットについて機械的にリバートをかけるべきだと思います。

gyotoku810

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-27 スレッド表示 Nobuyuki Maruichi

丸市です。

来島海峡大橋は、GNSSトレースログだけでも位置合わせできる筈です。
元々、位置は合っていたのでJOSMでリジェクトすれば良いように思います。
非常電話とかまでは、動かしていないようですし。

ここを描いていた一人としては、こわれた地図を見て目を疑いましたが、
コメントをまともに書いてあったので「関心」しました。

---
  丸市 展之(hfd03...@nifty.ne.jp)

On 2023/01/27 21:35, あまの wrote:
状況を見てみましたが、どうやらid 
でBing画像を背景にして「ズレてる!」と思って編集したっぽいですね


※Bing画像では斜めからの撮影カットが採用され、それを無理矢理タイリングしているので、編集後の通り橋桁が歪んでしまっています。

もしかしたら、編集者は背景の写真の通りに(←idの初期設定はBing)直したのに、何で言われるの?と思っているかもしれません。

※ここでは、地理院地図か地理院シームレスオルソの使用が適切ですね…

Ryo-a

On 2023年1月27日 20:55:18 JST, kkondo  wrote:

kkondoです。
数日前、西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)が異常編集されました(下記の変更セット)。
道路は元は、全長4kmの直線状の大橋(3つの橋を合わせて)上でしたが、この編集により、橋構造物外(すなわち海上)へ移動されました。

なぜこの編集者は矛盾に気がつかないのか理解に苦しみますが(誰でも容易に分かる矛盾と思うので)、
そもそも未然に、このような異常編集を確実に阻止できるような仕組みも必要かと思いました。

編集者からは未だ返信がなく、現状はお手上げです。
変更セット:
https://www.openstreetmap.org/changeset/131642254#map=18/34.11322/132.97905



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-27 スレッド表示 あまの
状況を見てみましたが、どうやらid でBing画像を背景にして「ズレてる!」と思って編集したっぽいですね

※Bing画像では斜めからの撮影カットが採用され、それを無理矢理タイリングしているので、編集後の通り橋桁が歪んでしまっています。

もしかしたら、編集者は背景の写真の通りに(←idの初期設定はBing)直したのに、何で言われるの?と思っているかもしれません。

※ここでは、地理院地図か地理院シームレスオルソの使用が適切ですね…

Ryo-a 

On 2023年1月27日 20:55:18 JST, kkondo  wrote:
>kkondoです。
>数日前、西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)が異常編集されました(下記の変更セット)。
>道路は元は、全長4kmの直線状の大橋(3つの橋を合わせて)上でしたが、この編集により、橋構造物外(すなわち海上)へ移動されました。
>
>なぜこの編集者は矛盾に気がつかないのか理解に苦しみますが(誰でも容易に分かる矛盾と思うので)、
>そもそも未然に、このような異常編集を確実に阻止できるような仕組みも必要かと思いました。
>
>編集者からは未だ返信がなく、現状はお手上げです。
>変更セット:  
>https://www.openstreetmap.org/changeset/131642254#map=18/34.11322/132.97905 
>
>
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 異常編集発生について:西瀬戸自動車道(来島海峡大橋上)

2023-01-27 スレッド表示 info
RasandRoadです。

Bingの歪んだ写真を忠実にトレースしたようですね。
iDのデフォルト背景画像がBingだからでしょうか。

kkondoさんがおっしゃる異常編集とは、例えばあり得ない屈曲のhighwayは受け付けないような
妥当性検査を組み込むことでしょうか?
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja