小笠原です。
もう12月になってしまいましたがリマインダです。

表題のとおりなのですが、LibreOffice Advent Calendar作りました。
昨年と同じAdventarってサービス使ってます。
http://www.adventar.org/calendars/507

ちょっと参加者少なくて寂しい感じなので、ちょっとしたネタでもお持ちの方は、
ぜひよろしくお願いします!

# 初日のエントリーは……ひ、日付が1日のうちにはなんとか……。


2014年11月10日 13:13 Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com>:
> 小笠原です。
>
> このメールは users@ja と discuss@ja の両方にポストしています。
>
> 表題のとおりなのですが、LibreOffice Advent Calendar作りました。
> 昨年と同じAdventarってサービス使ってます。
> http://www.adventar.org/calendars/507
>
> Advent Calendarというのは、上記ページのトップによると:
> --
> Advent Calendarは本来、12月1日から24日までクリスマスを待つま
> でに1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。
> Webでの Advent Calendarは、その風習に習い、12月1日から25日ま
> で1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベントです。
> --
> というものだそうです。
>
> 私はあんまりLibreOfficeをたくさん利用はしていないのですが、そ
> れでも日常的にやっている操作とかが意外とみんな知らなかったり
> するらしい、ということはまれに気づきます。
>
> 逆に、人がごく自然にやってることに対して「えっ、そんなことで
> きるの?」と思うこともあります。
>
> ということで、「大したネタでもないけど SNS で流れていっちゃう
> ともったいないね」というようなことを毎日紡いでいけたらいいなあ、
> ということで参加者を募集しております。
>
> Googleアカウント、Twitter、Facebook、Github のどれかのアカ
> ウントがあれば登録可能なようです。ぜひ登録して参加ください。
>
>
> なおコミュニティネタ(翻訳とかドキュメント系とか)ももちろん
> ウェルカムです。開発ネタもあるとうれしい。
> まあLibreOfficeに関することなら何でもという感じでよろしくおね
> がいします。
>
>
> [以上]
>
> --
> Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)



-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信