Re: [ja-discuss] LibreOffice as Flatpack、as Snap の翻訳について

2016-08-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
小笠原さん。 あわしろいくやさんのUbuntu Weekly Recipeの紹介ありがとうございました。 記事を読むとSnapもFlatpackも日本語入力がうまくできないようです。 翻訳して紹介しても問題が残るようでは一般ユーザーには推奨できませんね。 英文コピーを掲載するかどうかは別として、翻訳掲載は当面見合わせようかと思います。 松川 -- View this message in context:

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice as Flatpack、as Snap の翻訳について

2016-08-27 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。すみません書き漏れがあったのでtop postingで失礼。 flatpakおよびsnapでLibOをインストールする方法については いくやさんが書かれたUbuntu Weekly Recipeに記載がありますね。 http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0434 2016年8月27日 15:03 Naruhiko Ogasawara : > 小笠原です。 > > >> 本家サイトのダウンロードにある新機能のダウンロード方法の記事を翻訳するか検討中なのでご意見をおきかせください。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice as Flatpack、as Snap の翻訳について

2016-08-27 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 > 本家サイトのダウンロードにある新機能のダウンロード方法の記事を翻訳するか検討中なのでご意見をおきかせください。 > > 本家サイトのダウンロードには、LibreOffice as FlatpackやLibreOffice as Snap という記事が掲載されています。 > https://www.libreoffice.org/download/flatpak/ > https://www.libreoffice.org/download/snap/ 個人的にはおいておいていいんじゃないかなーと思います。