[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] セルの高さを変えずにセルの内容を編集する方法は?

2013-06-21 スレッド表示 Kazuhiro NISHIYAMA
古い話題になりますが、LibreOffice の 4.0 だと直っていたようです。 # 別スレッドで書いたズームした状態でコピペするとフォントサイズが # 変わるのは 4.0.4 でも再現するようですが。 2013/1/13 Wannwanno Office wannwannooff...@gmail.com: 横やりですみません、石原です 行高さは、デフォルトで自動設定になっていますよ? 詳しくは、ヘルプで[行の高さ]と[最適な行の高さ]を、 見比べて下さい。 再現手順の2のところでそれを確認しています。 それが3の操作で変わってしまって(見た目でわかるぐらい変わる)、

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] セルの高さを変えずにセルの内容を編集する方法は?

2013-01-13 スレッド表示 Wannwanno Office
横やりですみません、石原です 行高さは、デフォルトで自動設定になっていますよ? 詳しくは、ヘルプで[行の高さ]と[最適な行の高さ]を、 見比べて下さい。 2013年1月13日 11:20 Kazuhiro NISHIYAMA kzhr.n...@gmail.com: 直メールになっていたのでML宛に送り直します。 確認ありがとうございます。 2013/1/12 Kazumi OHHASHI paz.ohha...@gmail.com: 大橋です。 再現手順としては 1. 新規に表計算ドキュメントを開く 2. 左の数字のところを右クリックして行の高さが

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] セルの高さを変えずにセルの内容を編集する方法は?

2013-01-12 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 再現手順としては 1. 新規に表計算ドキュメントを開く 2. 左の数字のところを右クリックして行の高さが 0.45cm で標準値にチェックが入っているのを確認 3. その行の適当なセルに文字列(「abc」とか)を入力 4. 行の高さを再度確認すると変わっている という手順です。 LO3.6.4.3 Windows7 Home Premium 32bit で試してみたところ、再現しませんでした。 4. 行の高さを再度確認すると変わっている これは、入力後右クリックして行の高さを見ると、 標準からチェックが外れていて数値が変わっている、 ということでしょうか?

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] セルの高さを変えずにセルの内容を編集する方法は?

2013-01-12 スレッド表示 Kazuhiro NISHIYAMA
直メールになっていたのでML宛に送り直します。 確認ありがとうございます。 2013/1/12 Kazumi OHHASHI paz.ohha...@gmail.com: 大橋です。 再現手順としては 1. 新規に表計算ドキュメントを開く 2. 左の数字のところを右クリックして行の高さが 0.45cm で標準値にチェックが入っているのを確認 3. その行の適当なセルに文字列(「abc」とか)を入力 4. 行の高さを再度確認すると変わっている という手順です。 LO3.6.4.3 Windows7 Home Premium 32bit