[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Windowsで複数のバージョンをインストール

2013-06-30 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
間違って大橋さんにDMになってた。 もう何人かの方が答えてますし、今更感も漂いますが、まあ一応MLにも 再ポストしておきます。トホホ。 個人的な考えをいうと、ja.libreoffice.org というランディングペー ジに Get Involved 的なページがなく、この手の情報が非常に探しづ らくなっていることを気にしていますが、まあそれは別の議論で。 小笠原です。 大森さん、まとめありがとうございます。参考になります。 大橋さん、素晴らしいお申し出ありがとうございます。 未翻訳の Wiki の日本語ページを作って翻訳するには、どっかに

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Windowsで複数のバージョンをインストール

2013-06-29 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 小笠原さん、新しいページの作成方法ご教示ありがとうございます。次に機会があれば自分で作ってみます。 matuakiさん Wikiですが、 https://wiki.**documentfoundation.org/**Installing_in_parallel/jahttps://wiki.documentfoundation.org/Installing_in_parallel/ja このページが日本語のページです。(といっても完全未訳ですが…**) Windows のところだけ(Linux と Mac

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Windowsで複数のバージョンをインストール

2013-06-28 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 オフラインミーティング参加のみなさまおつかれさまでした。 昨日の、関東LibreOfficeオフラインミーティングで小笠原さんから 発表されたLibreOffice4.1 QAコンテスト説明ででました、 Windows環境で複数のバージョンを入れて使う方法について紹介 します。 https://wiki.documentfoundation.org/Installing_in_parallel wiki だとこちらですね。日本語のページは未作成です。 どうやって日本語ページを作ればいいかわからないのですが、 どなたか作成もしくはやり方と教えていただければ