[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 「複数のバージョンのLibreOfficeを共存させてインストールする方法」wikiページ

2015-12-07 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
こんにちは、大橋です。 昨日のバグハンティングセッションには間に合いませんでしたが、 Windows版をざっくり訳しました。よくわからないところは未訳で残しましたので お分かりになる方いらっしゃいましたらお願いします。 https://wiki.documentfoundation.org/Installing_in_parallel/Windows/ja ところで、 6日のLibreOffice 5.1 Beta QA Hackfest in Hamanako に参加するために サブ機(Windows7 64bit)にベータ版をインストールしたところ、 MSVCR120.dll

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 「複数のバージョンのLibreOfficeを共存させてインストールする方法」wikiページ

2015-12-07 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
ちなみに、自分は昨日初めてのバグハンティングセッションでしたが、 いろんな発見もあり、楽しい時間でした。 ぜひまた参加したいです。 来月の LibreOffice mini Conference や浜松、東京のOSCもありますし、 大勢でやるともっと楽しそうですね。 大橋 2015年12月7日 20:31 Kazumi OHHASHI : > こんにちは、大橋です。 > 昨日のバグハンティングセッションには間に合いませんでしたが、 > Windows版をざっくり訳しました。よくわからないところは未訳で残しましたので >

[ja-discuss] Re: 「複数のバージョンのLibreOfficeを共存させてインストールする方法」wikiページ

2015-10-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 「複数のバージョンのLibreOfficeを共存させてインストールする方法」wikiページ https://wiki.documentfoundation.org/Installing_in_parallel/ja の「GNU+Linux」のリンクとして、下階層に 「並行インストール Linux」 を作成しました。 https://wiki.documentfoundation.org/Installing_in_parallel/Linux/ja ページ名も含めて誤訳等ありましたら修正をお願いします。 -- View this message in