[FreeBSD-users-jp 90789] Re: samba と nfs の共存についての質問

2007-06-28 スレッド表示 Hideshi Enokihara
榎原です。 初歩的なミスでした。 解決いたしました。 コンフィグを見直して見たところ、 Server Bに以下の設定を入れ忘れてました。 rpc_lockd_enable=YES rpc_statd_enable=YES お手数をおかけしました。 御協力ありがとうございました。 また、なにかありましたらよろしくお願いいたします。 On Thu, 28 Jun 2007 11:39:11 +0900 Hiroaki Sakuma [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote:

[FreeBSD-users-jp 90790] Re: samba と nfs の共存についての質問

2007-06-28 スレッド表示 Hideshi Enokihara
杉本様、 榎原です。 ご指摘ありがとうございます。 コンフィグを見直してみたところ、 Server Bに以下の設定がぬけていました。 rpc_lockd_enable=YES rpc_statd_enable=YES ありがとうございました。 無事動きました。 またなにかありましたらよろしくお願いいたします。 以上 On Wed, 27 Jun 2007 18:23:28 +0900 Daisuke Sugimoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote:

[FreeBSD-users-jp 90791] Re: uim skk で gvim に上手く日本語入力が出来な い

2007-06-28 スレッド表示 MATSUNAGA Ichiro
松永です。 At 21 Jun 2007 13:40:01 +0900 MATSUNAGA Ichiro wrote on [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]: gvimで、uimのskkで入力が上手く出来ません。どなたかアドバイスお願いします。 特に反応が無いって事は、普通は問題無く使えているか、gvim + uim-gtk + uim (skk)での組み合わせで使われている方がいないって事なんでしょうか?

[FreeBSD-users-jp 90792] Re: mule on X Window System

2007-06-28 スレッド表示 Satoshi Kimura
木村です. [90784] 小野さん: 以下,patch-na への patch です.freebsd.h への最初の修正は 今回の話とは関係ない,コメントが閉じていないことへの対応です. C ではコメントがネストしないのでこの修正は不要です. つまり, 最後 の */ で行頭の /* が終了します. ご指摘ありがとうございます.反省ですが, (1) そもそも,面倒がらずにこの部分は [90783] から削るべきでした. (2)「コメントが閉じていない」という表現は誤りでした. (3) 本当の意図をきちんと書くべきでした.Warning 減らしのためです.

[FreeBSD-users-jp 90793] Re: DEPRECATED and BROKEN flags

2007-06-28 スレッド表示 Satoshi Kimura
木村です. [90785] 渡辺さん: Porter's Handbook の 12.20 Marking a port for removal with DEPRECATED or EXPIRATION_DATE [1] の章を読んでみると、 情報ありがとうございます. ファイル名 (dads-deprecated.html) は変わりませんが,節番号は 12.16 になっていました.ちなみに BROKEN の関連は dads-noinstall.html で 節番号は 12.15 でした. EXPIRATION_DATE