[FreeBSD-users-jp 91822] Emacs を 256 色表示で使いたい

2008-09-12 スレッド表示 hyu-ga
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] FreeBSD 7.0-p4 Emacs21.4.2 PuTTY 0.60 という環境で利用しています。 Emacsを256色で使用したいのですが、できずに困っています。 Fedora6 ではうまくいったのですが、同じ手順でFreeBSDでやると うまくいきません。 現状は以下のような感じです。 1) PuTTYで256色表示が行えていることの確認 環境変数 TERM=xterm-256color の状態で、

[FreeBSD-users-jp 91823] Re: Emacs を 256 色表示で使いたい

2008-09-12 スレッド表示 maya
maya です。 FreeBSD 7.0-p4 Emacs21.4.2 PuTTY 0.60 emacs22 ですが、同じようなことができています。 ~/.termcap xterm-256color:Co#256:pa#256:AF=\E[38;5;%dm:AB=\E[48;5;%dm:tc=xterm-xfree86: ~/.emacs ; 256-color (require 'color-theme) (color-theme-initialize) (global-font-lock-mode t) (color-theme-dark-laptop) ;

[FreeBSD-users-jp 91825] [質問] VAIO PCG-R505R/GK i815E Xorg 正常 に表示されない

2008-09-12 スレッド表示 Takahiro Yamaguchi
山口と申します。 PC: VAIO PCG-R505R/GK Intel 815EMチップセット FreeBSD roswell 7.0-RELEASE FreeBSD 7.0-RELEASE #0: Sun Feb 24 19:59:52 UTC 2008 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386 X.Org X Server 1.4.0 Release Date: 5 September