[OSM-ja] ハイキングコースのログ取 り

2008-12-28 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 当方の住んでいるこの辺でも葉っぱがほぼ全部落ちました。 そろそろ人しか歩かない林の中のようなところも GPS で ログ取りができると期待しています。 さて、ハイキングコースのようなところのログを 取りたいと思い始めましたが、そういうところって マウンテンバイクやオフロード(モーター)バイクで 走行するのはマズいのでしょうか? どちらも所有していませんが、ぱっと見は人力の

[OSM-ja] help plz!

2008-12-28 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 spam のような題名で… えー、忙しくてすっかり忘れていたのですが、 その時間の合間を縫って、作業していた結果 「あら〜?」ってな、状況になってきたので、 皆さまの助力が欲しくなりました。 よろしければお願いいたします。 ○コトの起こり 当方の住んでいるところの商工会議所 http://www.hanno.jp/hcci/ で、コンテストがありました。 「第2回輝け!飯能プランニングコンテスト」 っちゅうモノです。 ・二回目だから応募者がすくなかんべぇ ・枯れ木も山の賑わいになれば関係者もすこしはうれしいか ・これを期に OSM の知名度があがって協力者が  

Re: [OSM-ja] ハイキングコースのログ取 り

2008-12-28 スレッド表示 ikiya
さて、ハイキングコースのようなところのログを 取りたいと思い始めましたが、そういうところって マウンテンバイクやオフロード(モーター)バイクで 走行するのはマズいのでしょうか? 「ハイキングコースのようなところ」といっても 様々なので一概には言えませんが、モーターバイクは 不可の場合が多いと思います。 マウンテンバイクはほとんど人が通らないようなハイキングコース (山道)であればいいかもしれませんが、メジャーなコースでは 自転車で入るの禁止、もしくはひんしゅくをかう場合があります。 そのコース、コースで状況判断するしかないと思います。