[OSM-ja] osm.jp サイト一時停止の おしらせ

2008-12-29 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 osm.jpサイトが2日前や、本日、サービス不能攻撃に遭っているみたいで、 負荷指数が100を超えた状況で無応答になっています。 ということで、一時的に使えない状況になっていますので、 おしらせします。 sshでのログインもできないので、コンソールにアクセス できるメンバーの方に、お願いしているところです。 #休み中なので、気長にお待ちくださいませ。 2日前の復旧後、対策したのですが、対策不足だったようです。 -- HIroshi Miura NTT DATA Corp. and IPA OSS center (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構 三浦広志

[OSM-ja] 月刊「測量」 2009 年 1 月号  OSM 紹介

2008-12-29 スレッド表示 ikiya
本日、残務整理で会社にてゴニョゴニョしていていると、棚の上に 配達されてから封を開けていない(放置。)月刊誌「測量」があったので このまま年を越すのもなんだからと開けて読み始めました。 特別企画「地理空間情報社会における測量技術者の役割」の項に 読み入り、今月も柴崎先生(CSIS)書いている・・、今井先生(CSIS)のページで見たことあるGPSロガー(PhotoTrackrとigotU)の写真が出てる・・、と 読み進み、次のページでリアルにドッキリ! でたーッ、古橋さんの顔写真とOSMの挿絵。(失礼しました。) 古橋さんが「ユーザーが作る地理空間情報社会」と題して