Re: [OSM-ja] 多言語マップ

2009-03-25 スレッド表示 ikiya
GIS NEXT のメールマガジン(vol.155)の編集部便りで「OpenStreetMap多言語マップ」が紹介されました。 「・・・ついにWeb上に多言語マップが登場したのである。しかもそれは、OpenStreetMapの上に、同プロジェクトのあるメンバーが作成したものだという。・・・」 http://www.nextpb.com/gisnext/magazine/magazine.html Hiroshi Miura miur...@acm.org wrote: 三浦です。 すばらしいイノベーションです。 http://osm.newportcoastsoftware.com

[OSM-ja] FirefoxのアドオンでOSM 閲覧

2009-03-25 スレッド表示 show_ichi
おひさしぶりです。Show-ichiです。 忙しくてOSM的には冬眠中でしたが啓蟄の声と共にぼちぼち活動再開です。 本題のFirefoxなのですが、Mini Map Sidebarというアドオンを見つけました。 地名をDDするとその場所の地図を表示するというしろものなのですが、 Google Map などにあわせて、MapnikとOsmarenderが表示可能です。 2クリックでGoogleの地図や衛星画像とOSMデータとを切り替えられるので なかなかおもしろいです。 -- Show-ichi

[OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] Announcing CycleStreets

2009-03-25 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 こんなプロジェクトもosmへの乗り換えを進めています。 現段階ではイギリスだけに限られているようですが -- Forwarded message -- From: David Earl da...@frankieandshadow.com Date: Mon, 23 Mar 2009 12:59:06 + Subject: [OSM-talk] Announcing CycleStreets To: osm t...@openstreetmap.org I am pleased to announce on behalf of