Re: [OSM-ja] SOTM のロゴ募集

2009-03-26 スレッド表示 ikiya
はい、SOTMのロゴ募集にエントリーしますヨー! バンバン出します。 Taichi FURUHASHI tai...@mapconcierge.jp wrote: みなさま: 古橋@マップコンシェルジュです。 年度末ですねー。 さて、SOTMのロゴ募集がかかっています。 どなたか我こそは! という人は是非! http://www.opengeodata.org/?p=454 締切は 4/5 の深夜(英国時間)まで。/ / >ikiyaさん GISNEXT-MLのフォローありがとうございます。 >たぐちさん ラジオ出演おつかれさまです! >柴田さん

[OSM-ja] おもしろい場所

2009-03-26 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 今日、OSMのマップをみていて、ここはなに?と気になった場所がありました。 地図の業界(?)では、有名なんでしょうね。 http://www.openstreetmap.jp/showmap?lat=51.4391lon=4.9303zoom=14layers=B000FTF ぜひ、今年のState of the Map 2009カンファレンス(@アムステルダム)に出 席して、 現地を見に行きましょう! http://www.stateofthemap.org/ 3/11に登録開始し、16日にはCFPがオープンしています。

Re: [OSM-ja] おもしろい場所

2009-03-26 スレッド表示 Daniel Kastl
Miura-san, that was interesting. Thank you for the link. The explanation is here: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AC%EF%BC%9D%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%95 Daniel Hiroshi Miura schrieb: 三浦です。 今日、OSMのマップをみていて、ここはなに?と気になった場所がありました。 地図の業界(?)では、有名なんでしょうね。

[OSM-ja] State of the Map 2009カ ンファレンス

2009-03-26 スレッド表示 Hiroshi Miura
State of the Map 2009カンファレンス http://www.stateofthemap.org/about/about/ ぜひご検討ください。 昨年は、三浦と井上が、日本から参加しました。 今年からは、コミュニティメンバーであれば、格安の参加費で参加できます。 4月から飛行機もサーチャージ(燃料油加算運賃)が劇的に安くなりますヨ。 三浦 -- Global IT Innovator __~~~