Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-12 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 20090512051807.57449.qm...@web3603.mail.tnz.yahoo.co.jp の、 Re: [OSM-ja]primary/secondary の標準的な扱いに関して において、 Tue, 12 May 2009 14:18:07 +0900 (JST) 発信のメイルで ikiyaさんは書きました: 初めてポストします。 北海道で「masaminh」として行動しております淺川と申します。 北海道mappngお疲れさまです。 北海道は行ってみたいなーと思いつつ、 遠くて、寒そうと言い訳をして行動に

Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-12 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 e3832d7f0905120410v1ee3d6c2xef32d0564f090...@mail.gmail.com の、 Re: [OSM-ja]primary/secondary の標準的な扱いに関して において、 Tue, 12 May 2009 20:10:27 +0900 発信のメイルで Masami Asakawaさんは書きました: 当方はこんな感じに区分しています。 http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html

[OSM-ja] 地図サーバの更新のタイミ ング

2009-05-12 スレッド表示 はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。 ようやく重い腰を上げ、josmでの編集にチャレンジしているところです。 このまま何もしないでゴールデンウィークが終わってしまうのかという ときにやったのですが、地図サーバが全然更新されません。履歴は次の ように残っているようなのですが、タイミング的には、やはり毎週水曜 イギリスの深夜という感じでしょうか。 #1094769 06 May 2009 09:52 hatochan residential road (139.471,35.917,139.477,35.918) #1092542 06 May 2009 03:16 hatochan

Re: [OSM-ja] 地図サーバの更新のタイミ ング

2009-05-12 スレッド表示 ikiya
私は現状、不規則?のように感じています。 私が5/9に入力したwayの一部は昨日5/12にはMapnikに表示されていました。(表示されていないものもあります) 理由はわかりませんが4月のRead Only期間(4/17からの数日間)以前だと入力した翌日にはレンダリングされている時期(3月〜4月)もありました。 Read Onlyが解除になってから入力したway(海岸線)では2週間レンダリングされない場所もありました。 以上は私の入力した箇所のみでの感想です。 はとちゃん hat...@hatochan.dyndns.org wrote: はとちゃん@小江戸らぐです。

Re: [OSM-ja] 地図サーバの更新のタイミ ング

2009-05-12 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
古橋@川越のちょっと南です。 同じく、気が短いので osmrender に反映されるまではソワソワしますが osmrender ですと GWに所沢→狭山市→入間市を通過したログを JOSMでエディットしましたが、osmrender は即日反映されていました。 昨年11月の東京マッピングパーティでも、 入力しているその場で osmrender に反映されて、驚いた記憶があります。 Mapnik でも所沢→狭山市→入間市付近はGW中盤ごろのデータが今は反映されてお りますが、 GW後半は未確認です。 はとちゃん@小江戸らぐです。