[OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 すっかり出遅れていますが、季節もよくなってきましたので、 来週あたり、ミニマッピングパーティやりたいなー、とおもっています。 たとえば、はとちゃんの牙城、川越ジャックするとか、どうでしょう? 5/31(日曜)なんか? -- HIroshi Miura NTT DATA Corp. and IPA OSS center (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構 三浦広志 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

[OSM-ja] Potlatch 1.0

2009-05-24 スレッド表示 Hiroshi Miura
みなさん Webから編集できるPotlatchの2周年をむかえ、 バージョン1がでました! ぱちぱち! どの辺が変わったか、ぜひ皆さんの感想をお寄せください。 オフライン編集は、どうやってやるんだろう? 三浦 -- Forwarded message -- From: Richard Fairhurst rich...@systemed.net Date: Thu, May 21, 2009 at 5:09 PM Subject: [OSM-talk] Potlatch 1.0 To: OpenStreetMap generic wibble

[OSM-ja] 競合の修正

2009-05-24 スレッド表示 はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。 JOSMで編集後にアップしようとすると、最後に以下のメッセージが 表示されます。 The node with id 404737844 has already been deleted. たぶん、以前アップしたものと保存したもので削除したノードが 矛盾していると思うのですが、競合を示す欄には何も表示されません。 こちらはどうすれば解決できるのでしょうか。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。 NHKの朝の連続テレビ小説「つばさ」の効果と思いますが、川越は とても賑わっております。天気さえよければ歩き回るにはとても よいところですので、ぜひともお出でください。 ただ、僕は今回のインフルエンザ禍で集会の開催と参加を自粛して いるところですので、バックアップさせていただきます。 いま、川越を歩き回って思うのは、路地っぽいところが多いので、 GPSの電波が捕らえきれずに誤差が多いですね。時間帯を変えて 通ると捕らえられるので、クルクル回っています。秋葉原ほど ではないのですが...。 Hiroshi Miura さんは書きました: 三浦です。

Re: [OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 Taro Kawahara
梅雨の季節なのでは、、、とか思ってしまうところですが、、、 面白そうですね。 川越市は 100km^2 ぐらいのところ、 80km^2ぐらいが空白域と空白域が多いようです。 ただ、 こんなに広いと、レンタカーやレンタサイクルでオーディオ マッピングを実施してガッツリデータ集めして、翌日 一日がかりでデータ入力するスタイルのほうが良さそう、 などと思ってしまいます。 はとちゃん さんは書きました: いま、川越を歩き回って思うのは、路地っぽいところが多いので、 GPSの電波が捕らえきれずに誤差が多いですね。時間帯を変えて 通ると捕らえられるので、クルクル回っています。秋葉原ほど

Re: [OSM-ja] WOCS2009 に出演します

2009-05-24 スレッド表示 ikiya
セッションへの出演、素晴らしいと思います。 ローカルに活動することで、グローバルに貢献できる、仕組みが とてもすばらしいことなどを伝えていきたいと思います。 同感です。是非、アピールお願いします。 Hiroshi Miura miur...@acm.org wrote: 皆様 ご無沙汰になっていてすみません。 5/26に、WoCS2009: Wisdom of Crowd Summit 2009/群衆の叡智サミット2009にパネリストとして 出演します。 本サミット・シンポジウムは、多くの専門家ではない参加者によって、叡智があつまり

Re: [OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 Hiroshi Miura
お返事ありがとうございます。 個人的には、Weeklyのミニマッピングパーティなんてのを、 継続的にやってみようかな、… と心に思いつつ、 週末の体力を考えて、言い出せない状況です。(っていっちゃった) 毎週金曜日の、ミニマッピングPUBパーティなんてのも、 いいですねぇ:) Taro Kawahara さんは書きました: 梅雨の季節なのでは、、、とか思ってしまうところですが、、、 面白そうですね。 川越市は 100km^2 ぐらいのところ、 80km^2ぐらいが空白域と空白域が多いようです。 ただ、 こんなに広いと、レンタカーやレンタサイクルでオーディオ

Re: [OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 ikiya
31日は予定があって参加できません。 30日(土)でしたらなんとかなるかな? 個人的希望は江ノ島です。小ぶりな場所なので余裕もってマッピングできて、マッピングafterも楽しそうなので。 Taro Kawaharaさん なるべく一定の速度で、できればなるべく速い速度で、 直線状に進行しながら情報を集めるのがコツのようで、こうする ことで、GPS電波環境の悪さの影響を軽減できます。 建物の影で立ち止まったり、建物のそばの交差点で曲がったり すると、誤差が大きくなります。 参考になります。上記の件は車と徒歩でのマッピングを比較すると

Re: [OSM-ja] Mapping mini-party

2009-05-24 スレッド表示 はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。 Hiroshi Miura さんは書きました: お返事ありがとうございます。 個人的には、Weeklyのミニマッピングパーティなんてのを、 継続的にやってみようかな、… と心に思いつつ、 週末の体力を考えて、言い出せない状況です。(っていっちゃった) 無理しないことが継続的にやることのポイントかと。言い換えると 無理しないでも継続的にやっているように見えるような仕組みに するとよいかもしれません。多少、本末転倒の感なきにしもあらず というところですが。 毎週金曜日の、ミニマッピングPUBパーティなんてのも、 いいですねぇ:)