Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-28 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotokoの渡邊です。 Mage Whopper さん。三浦さん。非常有用な情報を有難うございます。 考えるに、単にWMS プラグインにEPSG:4612 対応をしてもらえばいいだけだとおもいます。 On Sunday 27 September 2009 20:44:20 Hiroshi Miura wrote: Mage Whopper さんは書きました: WMSで使えないか見てみたのですが JOSMでは 座標系はsrsで指定 bboxは最小経度・緯度、最大経度・緯度の順 ソースには、この様にかかれてます。まさにその通りです。

Re: [OSM-ja] 板橋マッピングパーティ& ブラジルひとりマッピングパーティ報告

2009-09-28 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotokoの渡邊です。 On Sunday 27 September 2009 05:24:34 Taichi FURUHASHI wrote: 古橋ブラジル滞在中のため、対抗してひとりブラジルマッピングパーティをして おりました。 OSMでは、それなりに村が表現できたと思いますが、滞在時間が短かったため、 正確なお店の名前などは入力できませんでした。 http://www.openstreetmap.org/?lat=-14.177128225565lon=-47.8147503733635zo om=18

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-28 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 Shun N. Watanabe さんは書きました:X 国土情報サイトでは 座標系はcrsで指定 bboxは最小緯度・経度、最大緯度・経度の順 ところで、 http://orthophoto.mlit.go.jp:/wms/service/wmsRasterTileMap?SERVICE=WMS; REQUEST=GetCapabilities をみたところ、CRSEPSG:4612/CRSってでてくるんですが、EPSG:4326指定で 大丈夫なんでしょうかね。 空中写真ダウンロードシステムがくれるリクエストには

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-28 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 結論は、私たちの用途ではほぼ問題ない、ではないでしょうか。 Shun N. Watanabe さんは書きました: nazotokoの渡邊です。 Mage Whopper さん。三浦さん。非常有用な情報を有難うございます。 考えるに、単にWMS プラグインにEPSG:4612 対応をしてもらえばいいだけだとおもいます。 で、そのとおりかもしれません。 ちなみに、日本ではEPSG:4612 とEPSG:4326 とも世界測地系と呼んでいるそうです。 世界測地系:JGD2000(EPSG:4612) 日本測地系:Tokyo(EPSG:4301)

Re: [OSM-ja] Mapping Photo with GeoTag

2009-09-28 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 On Saturday 26 September 2009 22:47:22 S.Higashi wrote: 東です。お疲れ様です。 geotag かgeorss が入手できれば、必ず私の作った地図にのりますが、今日その写真類をみて、 始めて Flickrの変な特性に気づきました。全ての写真にEXIF がなかったので、びっくりしました。 どうもFlickrでは、著作権表示に Creative commons を指定しないと、本人ですらオリジナルの写真が ダウンロードできないようです。東さんの写真はCreative commons

Re: [OSM-ja] ビデオに字幕

2009-09-28 スレッド表示 S.Higashi
東です。 www.openstreetmap.jp に投稿して、共有いただけると、日本の活動の 活性化にも役立つと思います。サイトに偶々来てくださった方が 実感を得るのに役立ちそうです。 了解です。 他にも転載や二次加工を認めてくれているビデオがありましたら 教えてください。ヒマをみてやってみます。 ただし当方は英→日専門です。 サイトの方も少しにぎやかになるといいですね。 と思って久々にosm.jp の掲示板を見てみると「OSMについての一般的な質問」に コメントスパムがいっぱい付いてますね。 Drupalはあまり詳しくないのですがスパムフィルタが有効化されて

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-28 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。 2009年9月28日12:35 Hiroshi Miura miur...@nttdata.co.jp: 三浦です。 Mage Whopper さんは書きました: WMSで使えないか見てみたのですが JOSMと国土情報サイトで参照しているWMSの仕様が異なるようです。 JOSMでは 座標系はsrsで指定 bboxは最小経度・緯度、最大経度・緯度の順 国土情報サイトでは 座標系はcrsで指定 bboxは最小緯度・経度、最大緯度・経度の順 ということで、JOSMのリクエストを、URL変換すればいいわけですかね?

Re: [OSM-ja] Mapping Photo with GeoTag

2009-09-28 スレッド表示 S.Higashi
東です。 正直それは失礼でした。 いえ、とんでもございません。 だから、最終的に私が推奨するFrickrの設定は、 1. EXIFのgeotagを付けて、それを見せるようにする。importはどうでもいい。 または、 2. やっぱりEXIFは見せたくないが、地図に載せたい場合は、import geo EXIF を有効にして、EXIFを見せない。 の二つです。できれば、著作権表示をCCに。なぜなら、そうするとMap Warperとかで、 疑似航空写真とかにする応用が可能になるから。 なるほど。EXIF はやや扱いが微妙なので2つの選択肢はあった方が良さそうですね。

Re: [OSM-ja] 板橋マッピングパーティ& ブラジルひとりマッピングパーティ報告

2009-09-28 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
古橋@ブラジルです。 On Sunday 27 September 2009 05:24:34 Taichi FURUHASHI wrote: 古橋ブラジル滞在中のため、対抗してひとりブラジルマッピングパーティをして おりました。 OSMでは、それなりに村が表現できたと思いますが、滞在時間が短かったため、 正確なお店の名前などは入力できませんでした。 http://www.openstreetmap.org/?lat=-14.177128225565lon=-47.8147503733635zo om=18

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-28 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 OSM.jpは、PHPの動く環境です。 週末にでも、環境を作りたいと思います。あるいは、 アカウントを付与しますか?>柴田さん、いいですよね? 情報を頂いたJOSMのWMSの制限を考えると、ズームレベルのチェックをしておい た方が 良いと思いますが、どうでしょうか。真っ白になるより、エラーを返した方が 無難だとおもいますがどうですか? Mage Whopper さんは書きました: JOSMはJavaで書かれているので 遠慮無用にLocationヘッダを投げつけても良さそうだと思ったので やってみたら動きました。 これであればPHPが動けば動くと思います。

Re: [OSM-ja] 板橋マッピングパーティ& ブラジルひとりマッピングパーティ報告

2009-09-28 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotokoの渡邊です。 On Monday 28 September 2009 15:24:41 Taichi FURUHASHI wrote: On Sunday 27 September 2009 05:24:34 Taichi FURUHASHI wrote: 古橋ブラジル滞在中のため、対抗してひとりブラジルマッピングパーティをして おりました。 なんで、航空写真があるわけでもないのに、こんなにたくさんの建物を記録できるんですか。 恐ろしい技術ですね。良かったらコツを教えてください。 道路はGPSロガー、

Re: [OSM-ja] Mapping Photo with GeoTag

2009-09-28 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 写真載せていただきありがとうございました。確認できました。 厄介なことしていてすみません。 Flickrの写真はEXIF(アリバイ)消してダウンサイズしてアップしています。 かなりありますが手持ちの写真は全てtagつけてアップしたいと思います。 Shun N. Watanabe sh...@ics.uci.edu wrote: nazotoko の渡邊です。 On Monday 28 September 2009 08:36:19 S.Higashi wrote: 正直それは失礼でした。 いえ、とんでもございません。 それは良かった。

Re: [OSM-ja] Flickr Now Supports OSM Tags

2009-09-28 スレッド表示 Yoichi Seino
Say-noです。 早速使ってみました。 http://www.flickr.com/photos/42907...@n02/3954698057/ 先日の第2回板橋マッピングパーティーの記念写真です。 肝心のOSM上で銭湯のアイコンやタグが無く、表示されていませんが、 Dataを見ていただければ載っていることがわかります。 また、明石で行われたマッピングパーティーの際の写真も上げてあります。 http://www.flickr.com/photos/26101...@n00/3931337106/ 携帯電話で撮った写真なので画質が悪いですが、