Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 (2009/11/17 5:59), Shun N. Watanabe wrote: nazotoko の渡邊です。 ribbon さんは気づいてないかもしれませんが、本当にOpenStreetMap 関連の情報量は膨大なうえ、 日進月歩で増えていってるので、だれも全部は知りません。 そのため熟練すると総検索するのになれてしまい、 意外と他の人が情報にたどり着くのが困難であることに 気づかなくなります。総検索しないと絶対に たどりつけなかった場合や適所にリンクをはってください。

Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 ribbon
On Mon, Nov 16, 2009 at 12:59:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote: Beginners' Manual のわからなかったページの discussion に何がわからないのか書いてくれると、 書き直しやすくなります。ぜひ。 この後の三浦さんのメールにあった、Ja:Indexからたどった Ja:Getting Involved、これを先に読めたら、少しは良かったかな、と 思います。ここをもう少しわかりやすくしたら、そしてそれを、 Ja:Beginners Guideと混ぜてしまえば、かなり初心者の敷居が

Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 K.Shirakata
 白方というものです。 ribbon さんは書きました: ショートカットキー集ですね。これも、検索してわかりました。 こういう単語がぽん、と出てくるのもやはり敷居を高くしているところではないかと。 いやいや、基本はMapping Features のページです。このページは、wiki ええと、今回???とおもったのは、いきなり「チートシート」 という言葉が出てきたことです。これが、「ショートカットキーの割り当て」 とか、「キーアサイン」とかの言葉だったらすんなりと理解できた、という ことが言いたかったのです。

[OSM-ja] 向島マッピングパーティロ グ募集

2009-11-17 スレッド表示 S.Higashi
東です。 先ほど、向島マッピングパーティ http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Mukojima_mapping_party に参加頂いた東京都市大の岡部先生より下記依頼を頂きました。 引用ここから - 11/3のMMP関連でお願いがあります。

Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 2009/11/17 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: On Mon, Nov 16, 2009 at 12:59:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote: この後の三浦さんのメールにあった、Ja:Indexからたどった Ja:Getting Involved、これを先に読めたら、少しは良かったかな、と 思います。ここをもう少しわかりやすくしたら、そしてそれを、 Ja:Beginners Guideと混ぜてしまえば、かなり初心者の敷居が 下がると思います。 いや。混ぜないでください。

Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。 2009年11月18日6:19 Shun N. Watanabe sh...@ics.uci.edu: nazotoko の渡邊です。 2009/11/17 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: On Mon, Nov 16, 2009 at 12:59:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote: この後の三浦さんのメールにあった、Ja:Indexからたどった Ja:Getting Involved、これを先に読めたら、少しは良かったかな、と

Re: [OSM-ja] Potlatchの使い方( 補足)まとめてみました

2009-11-17 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 2009/11/17 Mage Whopper magewhop...@gmail.com: Mage Whopperです。 2009年11月18日6:19 Shun N. Watanabe sh...@ics.uci.edu: nazotoko の渡邊です。 2009/11/17 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: On Mon, Nov 16, 2009 at 12:59:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote: いや。混ぜないでください。

Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティロ グ募集

2009-11-17 スレッド表示 中村和彦
東様、皆様 当日、D班を担当いたしました中村です。 D班のログは以下からダウンロードできるようにしました。 http://bis03.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/robotcamera/nakamura/091103groupD.zip ご確認よろしくお願い致します。 2009年11月18日2:58 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp: 東です。 先ほど、向島マッピングパーティ http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Mukojima_mapping_party

Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティロ グ募集

2009-11-17 スレッド表示 Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。 S.Higashi さんは書きました: 2.それと、ログは下記画像のような描画をご希望されていますが http://dl.dropbox.com/u/201898/osm/mukojima/7_20real.jpg このような描画(背景なし、軌跡のみ)はどうやったらできるのか、 あいにく私は知らないのですが ご存知の方おられましたら教えてください。 画像でほしいという意味ですよね。 JOSMで取り込んでスクリーンショットを撮るってのはどうでしょうか? #黒地にグレーの線になってしまいますが。線の色はJOSMで変えられます。

[OSM-ja] JOSM preset Japanese 50 sounds order

2009-11-17 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 Higa4 さんから半ば強奪するように公開させてしまった wiki/Ja:Howto Map A ですが、そのとき今公開すると○○ができるかも知れませんといったものを あげる日が来ました。 JOSM preset Japanese 50 sounds orderの登場です。 使い方。 1. JOSM を開く。 2. 設定から、「地図投影法とデータの解釈」タブをたたく。 3. 「事前設定のタグ付け」と誤訳されているタグプリセットにいく。 4. Avalable styles リストを再読込 5. Japanese 50 sounds order