Re: [OSM-ja] 雑誌の記事

2010-04-28 スレッド表示 Kimiya FUJISAWA
柴田さん、 藤澤です。 お誘いありがとうございます。 頓挫の理由は、まぁ、いろいろあるのですが…。 それとは別に、先日、ちょっとあって今車が修理中で、カーナビもどき そのものに手が入れられない状態になっています。変な車に乗っている せいで、修理に時間がかかりそうで、しばらくいじれないのです…。 #連載開始していたら逆に今頃、もっと大変なことに…。 そんなわけで、書籍・雑誌系はしばらくは手がつきません。 それとは別に今、ネットブック(Atom(非ion)限定)で、USBブートで 利用可能なものにしてみようと試みています。4GB程度の

[OSM-ja] OSM本

2010-04-28 スレッド表示 ribbon
On Wed, Apr 28, 2010 at 07:28:47PM +0900, Kimiya FUJISAWA wrote: そんなわけで、書籍・雑誌系はしばらくは手がつきません。 東京駅での打ち合わせの際、宿題になっていた事項として、 ガイド本作成案、というのがあります。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ribbon/OSMguide で、少しずつ目次案を作っています。 oota ___ Talk-ja mailing list

Re: [OSM-ja] OSM本

2010-04-28 スレッド表示 Tom Hayakawa
Tom早川@名古屋です。 本絡みのお話しって事で、このスレに繋げてみます。 実は、某編集社の方がOSMに興味をお持ちだという事で、 今日、日帰りで、OSMの説明をしに行ってきました。 まずは、ムック本で、Androidアプリを利用しOSMに参加、 みたいな形で、紹介いただけそうな、お話しでした。 まぁ、出版されてみないと、なんとも言えませんが。^^ # 今日、僕がTwitterに投げていたのは、そんな経緯からです。 今後、どういう展開になるのかわかりませんが、 もっとOSMについて知りたいという話もありました。