おかのです

いいださん:
>> 名前のついた坂を探して歩いてみたり、いま流行(?)の松屋マッピングをしてみたり、
>> 赤羽の街をわいわいみんなで歩いてみませんか?

先月の OSC 東京で、松屋のタグ付けなどについて提案を、という話が
いいださんからありましたので、まとめたいと思います。
趣味的にはいろいろありますが、
駐車場・ドライブスルーの出入口など、実用性がある情報もあると思いますので。

三浦さん:
> あ、松屋で思い出しました。
>
> なんか、松屋の よくわからないけど、 新しい業態の店もありますよ>>赤羽
> とんかつ店だった気がします。

松乃家 赤羽店ですね。
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tonkatsu.html

以前は松屋 赤羽駅前店だったのを、今年 4 月に転換した店で、
OSM は松屋のままですね。
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1783707747

このほか、松屋 赤羽店、赤羽西口店、赤羽東口店と、
赤羽駅周辺には松屋系の店が 4 軒あります。
Twitter でも書きましたが、
赤羽店の難易度が高いと思います。

アーケードのある商店街で、建物がくっついており、
基盤地図情報 2500 でも全体がひとつの建物として描かれてしまっています。
http://www.openstreetmap.org/#map=19/35.77920/139.72334
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=35.7792&lon=139.723334&z=18&did=FGD

ちうことで、何も準備せずに見に行った私は、マッピングできませんでした。

# 個人的に行ったときの写真:
# https://twitter.com/okano_t/status/336003969136615425

> その方面の方、ぜひサーベイよろしく!:)

行きたいところですが、遠方ゆえアレなので、
関東で松屋が好きな方はぜひぜひ。

赤羽東口店
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1405246073
赤羽西口店
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1783452071

は描かれていますが、
もし利用される方がいらっしゃれば、
席数 (capacity) とかの調査を切に希望します :-)

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信