[OSM-ja] 8/8猪苗代湖南トンネル旧道散策マッピングパーティー&OSM誕生日パーティー開催!

2015-08-04 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 「OpenStreetMap 11th Anniversary Mapping party」 8月8日(土)猪苗代湖南トンネル旧道散策マッピングパーティー&OSM誕生日パーティーを開催します! https://atnd.org/events/68878 国道294号を自動車で北上、国道沿いをマッピングします。 従来のGPSログ、メモ取りマッピングによる方法と共に撮影写真を 写真共有サイトMapillaryにアップロードしてマッピングに利用する方法も行います。 マッピング範囲:国道294号周辺(猪苗代湖南〜国道49号交差点区間)

Re: [OSM-ja] pathとfootway

2015-08-04 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです。 FootwayとPathの区別についてですが、IIDAさんもいうようにWikiにも明確な説明がないようですね。 「下記のページに説明しているよ」てきな記述があったので見てみたのですが、 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Path_controversy 肝心の区別に関しては読み取れませんでした。 私は英語が苦手なのでMLの方は追っていませんが、 たくさんのWikiページ(path,footway,highway,access,etc.)やレンダラーの挙動などから類推したところ、

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-08-04 スレッド表示 多田 真遵
皆様、こんにちは うぃるこむです。 先日、M!dgardさんという方からメッセージを頂きまして On 2015-07-30 13:31:28 UTC M!dgard wrote: Hi I see you have used my Donation proposal to map http://osm.org/node/3353918279. Thank you. :) I wanted to let you know that the proposal has been rejected and the follow-up proposal has been

Re: [OSM-ja] 東京大学の「ドーバー海峡」

2015-08-04 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 なるほどありがとうございます。 現地に看板などもないようなのですが、一部のひとからは確実に呼ばれている、という状態を鑑みると、 少なくとも現状の nameでの記述はちょっとおかしいな、と思います。 (入力されたのも3年ほど前ですし、loc_nameなどの入力方法はあまり知られていなかった頃とも感じています) なので、とりいそぎ、nameを消して、loc_name = ドーバー海峡 にしてしまいたいです。 新しい状況がわかれば、その都度よりベターな形に直すというのが、 Wiki的な観点からのOSMのよいところだと思っています :) 2015年8月1日 17:51