Re: [OSM-ja] Yahoo data cleanup

2015-10-14 スレッド表示 Arun Ganesh
> I've translated your post in Japanese. :-) > http://www.openstreetmap.org/user/MAPconcierge/diary/36106 > Wonderful! ありがとう :) >From here on, there are some interesting questions for the JA community: - Has the import data helped Japan map to improve and the community to grow? How is the

Re: [OSM-ja] Yahoo data cleanup

2015-10-14 スレッド表示 Andrew Errington
I lived in Japan for a while and did some mapping there. I also visit there occasionally and use the map (and add to the map). The Yahoo! import means that the Japanese mapping is extensive, but it also means there is a lack of quality. I think it would be too difficult to revert the Yahoo!

[OSM-ja] Discard yh:WIDTH tag

2015-10-14 スレッド表示 Arun Ganesh
こんにちは In the data issues post[1] we noticed that the yh:WIDTH tag was not consistent and causes conflicts when trying to merge roads. Taichi-san already mentioned we could delete them and am thinking of adding it to the list of discardable tags in iD[2] and JOSM This will make it easy for new

Re: [OSM-ja] Yahoo data cleanup

2015-10-14 スレッド表示 Arun Ganesh
> I think it would be too difficult to revert the Yahoo! import, but, > identifying common problems would be helpful. New mappers could recognise > the common problems and fix them, which would help them gain experience. > > My biggest complaint is that all waterways were imported with layer=-1.

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 tomoya muramoto
muramotoです。 私は、児童公園も含めてleisure=parkでタグ付けし、公園内の遊具が置かれているエリアまたは遊具そのものにleisure=playgroundを付けるのが良いのではないかと考えています。 以下その理由です。 欧米ではparkとplaygroundが明確に区別されているらしいのですが、日本ではその区別は曖昧だと思います。 例えば横浜の公園で言えば、私がタグ付けするとしたらこんな感じで悩みます。 ・山下公園(http://www.openstreetmap.org/way/35866698) 海沿いの広い公園で散歩に適している。遊具はない。→これはpark

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 tomoya muramoto
二重送信してしまいました。申し訳ありません。 muramoto 2015年10月14日 19:16 tomoya muramoto : > muramotoです。 > > 私は、児童公園も含めてleisure=parkでタグ付けし、公園内の遊具が置かれているエリアまたは遊具そのものにleisure=playgroundを付けるのが良いのではないかと考えています。 > > 以下その理由です。 > > 欧米ではparkとplaygroundが明確に区別されているらしいのですが、日本ではその区別は曖昧だと思います。 >

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 判断に迷うくらいのものであれば parkとして、「これは明らかにplaygroundだろう」というものだけを playgroundとしてタグづけする、というのでは困るでしょうか。。。 過去の類似の議論は、法律による分類などに依拠を求めたりすることがままありましたが、 「困った場合にどこを探してよいかわからない、結局、煩雑。資料を見たら見たで、Valid Source?の問題」 「(今回の場合もそうですが)法律でも決まっていない」という 無限ループのような陥ってしまう可能性が高く、あまり現実的ではないなぁ、という印象を持っています。

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 >恐らくiDで編集時に左の検索欄で「公園」を検索した際の結果に > 「児童公園」が出ないのが大きな原因ではと考えます。 "公園"でも出てくるようになることを期待して transifexで検索候補用語に追加してみました。 これで見えるかな。。。項目1065番です。(要ログイン) https://www.transifex.com/ideditor/id-editor/translate/#ja/presets/18746385 2015年10月14日 10:52 多田 真遵 : > お世話になっております。うぃるこむです。 >

Re: [OSM-ja] Yahoo data cleanup

2015-10-14 スレッド表示 Douglas Perkins
* Has the import data helped Japan map to improve and the community to grow? How is the OSM coverage compared to other maps? I remember before we got the Yahoo/ALPS data. For most of the country, there were very few roads mapped. You couldn't navigate using OSM back then, except

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 ribbon
On Wed, Oct 14, 2015 at 07:16:02PM +0900, tomoya muramoto wrote: > > 「主に児童が遊ぶことを目的として作成・整備されている」を基準にするのは、 > なかなか判断が難しいので、なんらかの指針が欲しいなと思います。 > 公園をparkで、遊具をplaygroundでタグ付けすれば、判断基準がクリアになる > のではないかと思います。 なるほど。確かに一部の公園は、一般的な公園と児童向け部分とが共存しているところが ありますね。

Re: [OSM-ja] Yahoo data cleanup

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
Hello Arun Thank you for detailed information! Reporting of past & Plans for future, both are very appreciated. English posts are welcomed. Please do not hesitate to do so. :) > Question & rough translation ``` * Has the import data helped Japan map to improve and the community to grow? How is

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 ribbon
On Wed, Oct 14, 2015 at 09:27:21AM +0900, Satoshi IIDA wrote: > いろいろある公園施設のうち、 > 主に児童が遊ぶことを目的として作成・整備されている小規模な公園、を > leisure=playground としてタグ付けするのはどうか、というあたりは異論ありますか? はい、これについては異論ありません。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] Discard yh:WIDTH tag

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
Hi List, +1 to discard yh:WIDTH. Appendix; The reason why "yh:WIDTH" still leave is "maybe future mapper may use this information to apply width tag." https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2012-October/006797.html But 3 years pass since discussion, no approach could be made. And as

Re: [OSM-ja] ヘリポートについて

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 ちゃんと調べてないですが、Rもhelipadであることには変わりないので、 accessタグあたりで対応でしょうか。 (emergencyの時にだけ、とか) https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:access Rのほうが狭いんですね。 2015年10月14日 10:42 多田 真遵 : > お世話になっております。うぃるこむです。 > > ヘリポート(ヘリパッド)について質問が有ります。 >

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 tomoya muramoto
>判断に迷うくらいのものであれば parkとして、「これは明らかにplaygroundだろう」というものだけを >playgroundとしてタグづけする、というのでは困るでしょうか。。。 いえ、「迷ったらpark」という基準であれば、運用可能だと思いますので、私はOKです。 #今見なおしたら、leisure=playgroundの使い方をミスっていました。遊具そのものには付けないんですね。 #いままで遊具には、leisure=playground + playground=*を付けてました。修正しないと… 2015年10月14日 20:21 Satoshi IIDA

Re: [OSM-ja] Discard yh:WIDTH tag

2015-10-14 スレッド表示 Douglas Perkins
On 10/14/2015 03:20 PM, Arun Ganesh wrote: こんにちは In the data issues post[1] we noticed that the yh:WIDTH tag was not consistent and causes conflicts when trying to merge roads. Taichi-san already mentioned we could delete them and am thinking of adding it to the list of discardable tags in

Re: [OSM-ja] 「ここがおかしいJA: How to Map A」の募集

2015-10-14 スレッド表示 tomoya muramoto
muramotoです。 ■広域避難所のタグについて emergency=assembly_point に賛成です。このタグが提案された経緯がこちらに記載されていますが、まさに行政により公共施設を指定することを想定しているようです。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Muster_point#Emergency_Assembly_Point ■砂防ダムのタグについて twitterでも言及しましたが、man_made=groyneが現状のタグ体系では最善だと思います。 2015年10月14日 7:08

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 tomoya muramoto
muramotoです。 私は、児童公園も含めてleisure=parkでタグ付けし、公園内の遊具が置かれているエリアまたは遊具そのものにleisure=playgroundを付けるのが良いのではないかと考えています。 以下その理由です。 欧米ではparkとplaygroundが明確に区別されているらしいのですが、日本ではその区別は曖昧だと思います。 例えば横浜の公園で言えば、私がタグ付けするとしたらこんな感じで悩みます。 ・山下公園(http://www.openstreetmap.org/way/35866698) 海沿いの広い公園で散歩に適している。遊具はない。→これはpark

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 多田 真遵
うぃるこむです 追加、有り難う御座居ます。 反映には暫く時間が掛かるんですかね…今のところ児童公園は出ないです。 暫く待ってみます。 -元のメッセージ- 差出人: Satoshi IIDA 宛先: OpenStreetMap Japanese talk 送信日時: 2015/10/14, 水, 20:26 件名: Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園 いいだです。 >恐らくiDで編集時に左の検索欄で「公園」を検索した際の結果に >

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 > 反映には暫く時間が掛かるんですかね…今のところ児童公園は出ないです。 はい、けっこうな時間がかかります。 (個人的な感覚だと、数週間くらい) あと、この追加方法であってるかちょっと自信がないので (^^; 必要に応じて自分で設置してみて確認しないとなー、とは思っています。 2015年10月15日 11:32 多田 真遵 : > うぃるこむです > > 追加、有り難う御座居ます。 > 反映には暫く時間が掛かるんですかね…今のところ児童公園は出ないです。 > 暫く待ってみます。 > > > -元のメッセージ-

[OSM-ja] State of the Map Japan 2015のゴールドスポンサーに Mapbox様が決定

2015-10-14 スレッド表示 ikiya
SotM Japan 2015実行委員 ikiyaです。 10月31日(土)静岡県浜松市で開催されますOpenStreetMap年次国内会議「State of the Map Japan 2015」の ゴールドスポンサーにMapbox様が決定致しました。 スポンサー様からの興味ある講演も予定されております。是非この機会にカンファレンスへご参加ください。 (講演一覧) https://stateofthemap.jp/2015/schedule/list/ カンファレンスへの参加登録受付中です。 参加登録はこちらになります。 http://sotmjp2015.peatix.com/