Re: [OSM-ja] CC0データのインポート(GTFSデータ)

2020-12-13 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。 いいださん、コメントありがとうございます。 私の言葉が少し足りていませんでしたが、「データ提供元への追加了承は不要ですよね?」 という意味での質問でした。 いいださんに示していただいたOSM側の手順については認識しておりますので、 大丈夫です。 私の場合インポート用のデータを作成するのが一番大変そうです。。 (QGISを触ってみるところから?) 2020年12月14日(月) 12:25 Satoshi IIDA : > いいだです。 > > > CC0で公開のデータについてはインポートしても問題ないという認識で良いでしょうか? >

Re: [OSM-ja] CC0データのインポート(GTFSデータ)

2020-12-13 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 > CC0で公開のデータについてはインポートしても問題ないという認識で良いでしょうか? いいえ、残念ながら、ライセンスの互換性だけでは、インポートの作業を行うことはできません。 インポート作業を行うためには、インポートガイドラインに従い、 必要な情報(ライセンス、作業方法、作業責任者の情報など)をまとめた上で、 その地域ローカル(日本だと、このtalk-jaメーリングリスト)と、 全世界のImportsメーリングリストで合意を得る必要があります。 インポートガイドライン:

Re: [OSM-ja] 12/19 京都!街歩き!マッピングパーティ:第23回 常寂光寺

2020-12-13 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。皆さんこんにちわ。 京都!街歩き!マッピングパーティ 次回第23回は、次の週末に 慶長年間に大本山本圀寺第16世究竟院日禛上人により開創された常寂光寺 ゆるーり街歩きしてサーベイ(現地調査) 向日市の会議室で OpenStreetMap にマッピング(地図編集)、 マッピングの後は激辛懇親会!! https://openstreetmap-kyoto.connpass.com/event/197663/ 皆様の参加をお待ちしています! ※※ 状況によっては直前に中止にしたり、内容を変更する可能性があります。 ご承知おきください 2020年11月30日(月) 22:45

[OSM-ja] CC0データのインポート(GTFSデータ)

2020-12-13 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。 データのインポートについて確認です。 バス会社のGTFSデータでいくつか、CC0のライセンスのものがあります。 (富山県、山梨県、岡山県などの一部の会社) CC0で公開のデータについてはインポートしても問題ないという認識で良いでしょうか? -- 岡田常雄(OKADA Tsuneo) tsuneo.ok...@gmail.com ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org