Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に 出展申し込みしました。

2009-10-03 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。 私のテキトーなGPSの知識を総動員して 妄想爆発状態でお返事いたします。 2009年10月2日10:02 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp: 柴田(あ)です。 そこで屋内でも GPS 使える装置があるとのことで 「それをつかったらうれしいことがあるんじゃないか?」 という話になりました。 具体的には幕張メッセや東京ビッグサイトのようなイベントで 緯度経度表示で小間へいけないかのような話がありました しかし、問題点は電波が弱かろうということでした。 解決方法として ARtoolkit などもあるわけでしたが、それは

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に 出展申し込みしました。

2009-10-03 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです 自己レスです。 IMESに関して http://qzss.jaxa.jp/is-qzss/QZSSUM_03_03.pdf のほうがよほど分かりやすかったです。 すみません。 Mage Whopper magewhop...@gmail.com 2009年10月3日16:06 Mage Whopper magewhop...@gmail.com: Mage Whopperです。 私のテキトーなGPSの知識を総動員して 妄想爆発状態でお返事いたします。 2009年10月2日10:02 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp:

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に 出展申し込みしました。

2009-10-02 スレッド表示 S.Higashi
東です。 技術的な実現性はよく分かりませんが、可能性があるのなら スキモノの一人として1万円くらいなら頑張って小遣いを貯められると思います ^^; 次回OSC2009 Tokyo/Fall は前回までの会場(蒲田のPIO)から変更となっています。 行ったことはないのですが、PIOのようにだだっぴろい空間ではなく、 縦方向に空間が広がる普通のビルのような気がします。 ビルの何階というところも識別できるといいですね。 柴田(あ)です。 昨日 10/1 に irc で妄想ダラダラ垂れ流しておりました。 (^^; そこで屋内でも GPS 使える装置があるとのことで

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-10-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 20090902052257.79476.qm...@web3611.mail.tnz.yahoo.co.jp の、 [OSM-ja] オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申し込みしました。 において、 Wed, 2 Sep 2009 14:22:57 +0900 (JST) 発信のメイルで ikiyaさんは書きました: 10月末に東京で開催されるオープンソースカンファレンス2009 Tokyo/FallにOSM 出展申し込みしました。 http://www.ospn.jp/osc2009-fall/

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に 出展申し込みしました。

2009-10-01 スレッド表示 S.Higashi
東です。 なんか面白そうですね。 でも技術にあまり強くないのでイマイチ理解しきれておりません。 簡単にできそうなことなのでしょうか。 最近割とうまく回るようになったので出番が減ったのですが 私、OSC運営のボランティアスタッフに時々参加しております。 OSCの出展コミュニティのツアーを企画したことがありました。 戸惑い顔の来場者を集めて、コミュニティブースを紹介して まわろうというものでした。(残念ながら希望者が少なく1回きりで終わり) ある時は人気投票をやって、ライトニングトーク時に結果発表 といった企画案も出たのですが技術的課題やリソース不足をクリアできず ボツになりました。

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-10-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 昨日 10/1 に irc で妄想ダラダラ垂れ流しておりました。 (^^; そこで屋内でも GPS 使える装置があるとのことで 「それをつかったらうれしいことがあるんじゃないか?」 という話になりました。 具体的には幕張メッセや東京ビッグサイトのようなイベントで 緯度経度表示で小間へいけないかのような話がありました。 しかし、問題点は電波が弱かろうということでした。 解決方法として ARtoolkit などもあるわけでしたが、それは 見える範囲だけの問題解消法ですね。 じゃあ、電波をホールの中へ誘導できれば問題ないじゃないかと 安直に考えたわけですね。 GPS

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-17 スレッド表示 中村 和彦
みなさま オープンコンシェルジュの中村です。 9/26の板橋マッピングパーティは以下のスケジュールで行います。 奮ってご参加ください。 9月26日(土) 10:00 都営三田線 板橋区役所前駅 A1出口集合 10:15 顔合わせ・グループ分け・分担区域決め 10:30 ロギング開始(GPS&Walking Paper) 12:30 再集合・昼食 13:30 マッピング開始 15:30 終了(様子によって前後する可能性あります。早退OK です。) ※GPSおよびPCはこちらで用意いたします。 参加ご希望の方は、お手数ですが、

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-15 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 たしか、古橋さんが板橋でイベントを考えていたと思いますが、 どうなりましたか? Taichi FURUHASHI さんは書きました: 追加すると、大阪の KOF/FOSS4G Osaka が6-7 にありますので かなりキツキツな週になりそうです。 2009/9/26(土) 東京 板橋 (?) 2009/10/30 (金) OSC 蒲田 2009/10/31 (土) OSC 蒲田 / 東京 駒場マッピングパーティ? 2009/11/01 (日) FOSS4G Tokyo/ 東京 駒場マッピングパーティ? 2009/11/02 (月) FOSS4G

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-08 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)%日高市攻略中です。 本日までの成果は http://www.openstreetmap.org/?lat=35.8971lon=139.3361zoom=13layers=B000FFF で、09/08-16:45 現在 ですが、県道 15 号以北と 県道 30 号以西の道路はほぼ攻略済みという感じで、 今月中に日高をコンプリートできるかなーと コレクターみたいなことを… 4aa554a2.7050...@mapconcierge.jp の、 Re: [OSM-ja]オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申し込みしました。 において、

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-07 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
古橋です。 ikiyaさん> OSC申込ありがとうございます。 ちょうど、今年のFOSS4G東京(11/1-2)とつながってしまいますね。 (今年は2日間です。) また前日(10/31)に東京マッピングパーティを考えていたのですが、 この日程だと11/1 の午前中(FOSS4Gは13時スタート)に、 未開拓の東大駒場第一キャンパス中心に WalkingPaper 使った マッピングパーティがよさそうですね。 今年のFOSS4Gは、初日(11/1)がコミュニティ・デイと称して 地理空間情報に関連するオープンソース系コミュニティと交流し

Re: [OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-07 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 FOSS4G東京のことは気になっていました。 日程を確認しなかった私も悪かったのですが、 OSC2009Tokyo/Fallの申込み締め切りが近づいていたので OSC優先して出展申し込みしました。 私の個人的な提案ですが、 せっかくですからプレイベントとして10/31(土)に 東京マッピングパーティーやりませんか。 めったにないマッピングパーティーですから時間をかけて 土曜日やられたほうが皆さん参加もしやすいと思います。 私はOSCとFOSS4GかけもちOKです。 OSCは金曜日入りして出展します。土曜日はスケジュールを見てパンプ配布、

[OSM-ja] オープンソースカンファレ ンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。

2009-09-01 スレッド表示 ikiya
10月末に東京で開催されるオープンソースカンファレンス2009 Tokyo/FallにOSM 出展申し込みしました。 http://www.ospn.jp/osc2009-fall/ 日程:2009年10月30日(金)・31日(土) 10:00-17:00 会場:日本工学院専門学校 蒲田キャンパス 12号館 (JR蒲田駅・西口より徒歩3 分) とりあえず、ご報告まで。 -- Thanks 10 years! Yahoo! Shopping and Yahoo! Auctions