Re: [OSM-ja] 大学キャンパスマップ

2008-10-03 スレッド表示 Hiroshi Miura
本郷のwiki でケーキマップが鎌倉のままですね。なおせますか? 三浦 On 10/2/08, Kazuaki Tsuchiya [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 土屋@本郷キャンパスです。はじめまして。先日のOSM誕生会の際はお世話になりました。 イベント広報の際に使ってる正式なキャンパスマップは色々申請が面倒なので、 本郷を作っちゃおうと中山君と話しています。あと何人か学生同志が欲しい所ですが… まずは1日に駒場で修行できればと思います。

Re: [OSM-ja] 大学キャンパスマップ

2008-10-03 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
たびたび 古橋です。 ikiyaさんの キャンパスマップの学部・部局ごとのリレーション案 おもしろいですね。 1つの建物に複数部局もあるので どう整理していくか検討課題ですが 1号館といっても 法学部1号館や理学部新1号館、理学部旧1号館などたくさんあるので キャンパスマップは意外と奥が深いです。 東大など大きなキャンパスの場合、 次々と建物がスクラップ&ビルドがされているので 案内図はすぐに古くなってしまいます。 ベースをつくって、あとの管理はそれぞれの組織が修正する 仕組みができると、wiki効果が大きいですね。

Re: [OSM-ja] 大学キャンパスマップ

2008-10-01 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 [OSM-talk] Campus map - Who's got a good one?見ていましたが 良いキャンパスマップを作ることは大学の宣伝にも良いと思いました。 大きな大学だと建物多いので、学部ごとに分類とかできないでしょうか? (ポリゴンのリレーションみたいな感じ?) Taichi FURUHASHI [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 古橋です。 はい、osm talk ml で盛り上がっていますね。