[OSM-ja] 森と森

2010-03-23 スレッド表示 ribbon
On Tue, Mar 23, 2010 at 02:19:44PM +0900, Hiroshi Miura wrote: 人工的に整備されたところについてのAreaに対しては、 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:landuse%3Dforest も使い勝手がよさそうです。 これで思い出したのですが、JOSMのプリセットタグ-地理学-土地利用では、 2番目と3番目に「森」という文字が連続して出ます。これは、 片方が natural=wood で、もう片方が landuse=forest になっています。

Re: [OSM-ja] 森と森

2010-03-23 スレッド表示 S.Higashi
東です。 これで思い出したのですが、JOSMのプリセットタグ-地理学-土地利用では、 2番目と3番目に「森」という文字が連続して出ます。これは、 片方が natural=wood で、もう片方が landuse=forest になっています。 これだととても分かりにくいので、それぞれ「原生林」と「人工林」 にしてみてはどうでしょうか。 naturalとlanduseの区別はかなりあいまいだと感じています。 naturalは人間の手が入っていないもの、landuseは人間が管理しているもの といったニュアンスで使い分けられることが多いようですが