Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-14 スレッド表示 show_ichi
Show-ichi です。 S.Higashi さんは書きました: 今回の場所は普通のunclassifiedサイズなのでご指摘の通り道路を一本にして 以下のようにタグ付けしようと思います。 unclassified は“Unclassified roads typically form the lowest form of the interconnecting grid network. と説明されているように、交通ネットワークの 一部という性格を有している道路ですが、アーケード街は通常時は交通の用を担い ませんから、unclassified

Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-14 スレッド表示 S.Higashi
東です。 unclassified は“Unclassified roads typically form the lowest form of the interconnecting grid network. と説明されているように、交通ネットワークの 一部という性格を有している道路ですが、アーケード街は通常時は交通の用を担い ませんから、unclassified は不適切だと思いますし、pedestrian であることを 明確に示した方がユーザーに親切です。 タグ付けは以下でいいとおもいます。 highway=pedestrian covered=yes

Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-14 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
たぐちです。 余談になりますが、アーケードといえば国道324号線の長崎市の一部は アーケード街が国道に指定されている区間があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93324%E5%8F%B7 http://www.gurubara.sakura.ne.jp/route/r324/r324_hamanmachi.html この付近には大通りもあるのですが、なぜかバイパスの指定もなく、 現在も国道の本線として指定されている不思議な場所です。 OSMで見る限りまだマッピングされていないようですので、

Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-13 スレッド表示 show_ichi
Show-ichi です。 S.Higashi さんは書きました: <アーケード> http://www.openstreetmap.org/browse/way/99270198 highway=pedestrian area=yes covered=yes covered=yes は「何かに上空を覆われている物」を表すタグですから、「覆っている」アーケードに 付すのではなく、「覆われている」道路の方に付します。 --Show-ichi ___ Talk-ja mailing list

Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-13 スレッド表示 show_ichi
Show-ichiです。 不注意で「<アーケード>」が、建物としてのアーケードを表している物と勘違いしてました。 その上で補足です。エリア上の highway=pedestrian の範囲内に ウェイの highway=unclassfied を 記述するのは筋が悪いです。両者は物理的に同じ道路ですから、二重表現に相当すると考えます。 covered=yesを「道路」側に移し、「<アーケード>」を建物として表現するか。削除すべきでしょう。 そもそも pedestrian は「アーケード街」のような、車が通行可能なように設計されているけれど

Re: [OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-13 スレッド表示 S.Higashi
Show-ichiさん、コメントありがとうございます。 その上で補足です。エリア上の highway=pedestrian の範囲内に ウェイの highway=unclassfied を 記述するのは筋が悪いです。両者は物理的に同じ道路ですから、二重表現に相当すると考えます。 covered=yesを「道路」側に移し、「<アーケード>」を建物として表現するか。削除すべきでしょう。 なるほど。このあたりをどうしようか迷っていました。 そもそも pedestrian は「アーケード街」のような、車が通行可能なように設計されているけれど

[OSM-ja] 車両進入制限のあるアーケード街

2011-02-12 スレッド表示 S.Higashi
東です。 商店街や観光地などによくある 日中は歩行者専用だが、夜間や早朝は車が入れるアーケード付きの道路は どのように描いたら良いでしょうか。 どこか描かれている場所があったら教えてください。 自分では試しに下記のように書いてみました。 (車両は10時〜22時の間、通行禁止の場所) <アーケード> http://www.openstreetmap.org/browse/way/99270198 highway=pedestrian area=yes covered=yes <アーケードの下の道路>