Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-10-03 スレッド表示 Toru Mori (森亮)
くらいです。 ぜひ、見分け方をお教えいただきたいです♪ -- あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う h...@eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/ 5b82dacc-8f65-4460-8c6f-951fb433d...@orkney.co.jp の、 Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 において、 Sat, 3 Oct 2009 15:47:05 +0900 発信のメイルで Toru Mori 森亮さんは書きました: 森亮@OSGeoです。 遅くなってしまったのですが、一つ

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-10-03 スレッド表示 田口 貴久
たぐちです。 この 1.5 車線ですが、見た目はどんな感じですか? センターラインがあったりとか、路肩線がどうとか そういう見た目で違わないと入力の際にはとても 実務として困ってしまいます。 田舎育ちなんで 1.5 車線はよくわかります(笑) センターラインは なし もしくは 広い部分だけ存在して、大型車同士の すれ違いがなんとかできる道幅 6〜7m の道をこう呼ばれることが多いです。 # 国の開発道路の再評価レポートでも「1.5車線ではどうか?」という # 検討があったりします。 #

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-10-03 スレッド表示 ikiya
、あまねく知性に、最大の幸福を願う h...@eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/ 5b82dacc-8f65-4460-8c6f-951fb433d...@orkney.co.jp の、 Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 において、 Sat, 3 Oct 2009 15:47:05 +0900 発信のメイルで Toru Mori 森亮さんは書きました: 森亮@OSGeoです。 遅くなってしまったのですが、一つだけ意見がありま す。 tertiary: 主要道路(Tertiary)、敷地内

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-10-03 スレッド表示 Mage Whopper
http://www.psychoscape.net/ 5b82dacc-8f65-4460-8c6f-951fb433d...@orkney.co.jp の、 Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 において、 Sat, 3 Oct 2009 15:47:05 +0900 発信のメイルで Toru Mori 森亮さんは書きました: 森亮@OSGeoです。 遅くなってしまったのですが、一つだけ意見がありま す。 tertiary: 主要道路(Tertiary)、敷地内道路→一般道(2 車線以上) この部分ですが、地方へ行くと、1.5車線と呼ばれる

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-10-02 スレッド表示 S.Higashi
東です。 JOSM 上での道路の訳語について 下記で特に問題無ければ明日あたり変更致します。 何かありましたら随時ご指摘ください。 訳文の修正がJOSM の安定版に反映されるのは先(数か月?)のことなので それよりWikiにあるタグ付け関連の道路に関わる説明文の修正が重要かと思いますが 私の知識では心もとないので、どなたか改訂頂けませんでしょうか。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ja:Map_Features

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-30 スレッド表示 S.Higashi
東です。 たぐちさんがまとめてくださった内容に合わせ、JOSM 訳語の変更案を 整理してみました。いかがでしょうか。 原文: 現行訳→変更案 - motorway: 高速道路・自動車道路、高速道路→自動車専用道路 trunk: 国道→(変更なし) primary: 都道府県道→主要地方道 secondary: 主要道路→一般地方道 tertiary: 主要道路(Tertiary)、敷地内道路→一般道(2車線以上) unclassified:

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 S.Higashi
東です。 JOSM の翻訳ですが、ざっとの訳が終わりました。 最後の方はかなり気合いでやってしまいました ^^; 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 訳語表記の揺れとおぼしきところはざっくり合わせました。 以後は実際にJOSMを動かしながら、あるいはこのMLでの議論のフィードバックをお願いします。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 cf0a32090909270111h4548de6pf5a08b89638e3...@mail.gmail.com の、 Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳 において、 Sun, 27 Sep 2009 17:11:05 +0900 発信のメイルで S.Higashiさんは書きました: JOSM の翻訳ですが、ざっとの訳が終わりました。 最後の方はかなり気合いでやってしまいました ^^; ありがとうございました。 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 ためしに当方もやってみましたが、 Save ボタン

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 200909271733.cad52624.q...@eva.gr.jp の、 Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 において、 Sun, 27 Sep 2009 17:33:26 +0900 発信のメイルで SHIBATA Akiraさんは書きました: 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 ためしに当方もやってみましたが、 Save ボタンをクリックしたら スッキリ消えてガックリきました。 何かクライアント側でない問題が起こっているように思います。 IE6 のせいかもと思い、 Firefox

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-26 スレッド表示 田口 貴久
たぐちです。 ご意見ありがとうございます。 そうしますと、海外でのタグ分けを考慮し、道路関連のタグをまとめると 以下のようになりますでしょうか、、、 # 初めての方が結構迷うところでもありますので、 # 定義を固めるいい機会だと思っています(^^; motorway: 自動車専用道路   - 青い車の標識のある道 http://j.mp/xQH6w 国道のバイパスでもこの標識があったらこちら trunk:   国道   - おにぎり標識がある道。酷道も国道。 ただし、階段国道・点線国道は例外

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 S.Higashi
東です。 道路の解釈論議の一助にと思い、glossary 形式でまとめてみました。 定義が近いと思われるものは,で区切り、異なると思われるものは|で区切りました。 (素人考えで恐縮ですがgrade1 の解釈以外は大きなズレは無いように感じました) ご参考まで。 Primary 主要地方道,(原則)2桁以下のナンバー Secondary 一般都道府県道,(原則)3桁以上のナンバー Tertiaryセンターラインのあるもの,県道でないもの unclassified

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 S.Higashi
東です。すみません。長文です。 JOSM の訳語、あと200個くらいになってから、小出しに原文の追加が続き なかなか減りません。^^; 残っているもののうち多くは私には手が出せない専門用語のようなので そのスジの方よろしくお願いします。 尚、訳しながらまとめたglossaryを下記に付記しますので この場で指摘頂けるものがあればlaunchpad に反映させておきます。 (?:訳語不明または自信なし、○:優勢と思われる訳) 訳語の当て方も文脈によりけりなので、一概に統一できないとは思いますが。 Account or loyalty cards? address

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 Emilie Laffray
Sorry for not being able to speak Japanese. 2009/9/24 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp Lambert coordinates ? Lambert crosspiece ? Lambert zone? UTM20N Guadeloupe Fort-Marigot 1949 ? UTM20N Guadeloupe Ste-Anne 1948 ? UTM20N Martinique Fort Desaix 1952 ? Those

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 Shun N. Watanabe
Hello, Emilie, Thank you for your advice. On Thursday 24 September 2009 08:25:31 Emilie Laffray wrote: Sorry for not being able to speak Japanese. 2009/9/24 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp Lambert coordinates ? Lambert crosspiece ? Lambert zone? UTM20N Guadeloupe

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 Emilie Laffray
Shun N. Watanabe wrote: Hello, Emilie, Thank you for your advice. You are welcome. Thank you for responding. I have once checked those special projection UTM20N somewhat, but documentations about those are all written in French. I have just understood its a Mercator projection used in

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 Shun N. Watanabe
Hello, Emile, On Thursday 24 September 2009 11:22:09 Emilie Laffray wrote: Shun N. Watanabe wrote: Hello, Emilie, Thank you for your advice. You are welcome. Thank you for responding. You, too. I have once checked those special projection UTM20N somewhat, but documentations about

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 S.Higashi
Hi Emilie, Thanks for your advice. I'll commit it to launchpad site soon :) Shun N. Watanabe wrote: Hello, Emilie, Thank you for your advice. You are welcome. Thank you for responding. I have once checked those special projection UTM20N somewhat, but documentations about those are all

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 S.Higashi
東です。 あと、東さんも気にせずガンガンlanchpad にaccept していってください。 誤訳はあとで書き換えることができます。 ご助言ありがとうございます。 この週末に粗訳くらいは仕上げたいと思いますのでレビューよろしくお願いします。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-24 スレッド表示 show_ichi
こんにちは、Show-ichiです。 転勤間際で時間がないので少しだけ。 S.Higashi さんは書きました: 東です。 道路の解釈論議の一助にと思い、glossary 形式でまとめてみました。 定義が近いと思われるものは,で区切り、異なると思われるものは|で区切りました。 (素人考えで恐縮ですがgrade1 の解釈以外は大きなズレは無いように感じました) ご参考まで。 Primary主要地方道,(原則)2桁以下のナンバー Secondary 一般都道府県道,(原則)3桁以上のナンバー Tertiary

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-23 スレッド表示 田口 貴久
たぐちです。 わたしも「主要地方道がPrimaryで一般県道がSecondary」支持に一票です。 既存の地図では主要地方道と一般県道を区別されて表現されていることが多く、 一般的にも周知されているかと思います。 # Google Mapでもズームアウトすると太さで差をつけられています。 それよか、 ・人しか歩かない雑草の生えた街中のケモノミチみたい  なのはどうしようか?   →現行 footway   →山とか野原の中だと path にしてます これはわたしも同じ対応をしています(^^; ・草ボーボーな軽トラしか走らない川の脇の道はトラックで  いいんだろうか?

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-23 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotokoの渡邊です。 On Wednesday 23 September 2009 09:43:01 田口 貴久 wrote: このパターンは highway=track, tracktype=grade3 もしくは 4 でしょうか。 わたしの出身地近辺もダートが多く困っていましたが、 最近は tracktype の grade を次のような分け方で表現してみています。 http://osm.org/go/7WVYQZsC- grade1: 整備された市町村道もしくは林道のダート 舗装林道は highway=unclassified

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-23 スレッド表示 HOTTA Sadamichi
堀田 貞通です。 On Wed, 23 Sep 2009 11:52:37 +0900 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp wrote: Subject:Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 だから、当方の作業はセンターラインがあったら Tertiary 以上 県道番号を見つけたら Secondary 以上で、一桁か二桁なら 埼玉なので Primary という感じですわ。 センターラインがなくても県道番号があったら、 Primary か Secondary で、入力していきます。 ほぼ同じです。 ま、祖父の実家近くの県道のように、今や獣道で

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-22 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 2009/9/21 HOTTA Sadamichi hott...@mx.biwa.ne.jp: 最近は、600個を超える未訳がのこっており、ランキングが下がっていま そんなに残っているのですか。 東さんの追い上げで、現在3位くらいですね。あと200個くらいです。 以前、主要地方道がPrimaryで一般県道がSecondaryという議論があったと思い ますが、JOSMではPrimaryは都道府県道でSecondaryが主要道になっているあた り決着つけた方がいいのかも。

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-22 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 意見出るのが止まってるので、進めるために意見表明 a11ccc30909212359g61abf0e1j5e8a2a74667c...@mail.gmail.com の、 Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳 において、 Tue, 22 Sep 2009 15:59:58 +0900 発信のメイルで Hiroshi Miuraさんは書きました: 以前、主要地方道がPrimaryで一般県道がSecondaryという議論があったと思い ますが、JOSMではPrimaryは都道府県道でSecondaryが主要道になっているあた り決着

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-06 スレッド表示 S.Higashi
はじめまして。東と申します。 本業のあいまにOSCでスタッフやったり地元で市民活動のお手伝いをしたりしています。 ほんの少しですがJOSM和訳のお手伝いを始めさせて頂きました。 テクニカルタームはほとんど素人ですので避けつつ一般的な文言から始めました。 needs reviewということでよろしくお願いいたします。 GIS Day 2009で教わって以来、ロガー歴約2週間です。:) 三浦です。 JOSMの和訳ですが、一時期は他の言語のランキングの中でも上位でした。 最近は、600個を超える未訳がのこっており、ランキングが下がっています。 9/6現在11位

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-06 スレッド表示 S.Higashi
はじめまして。東と申します。 本業のあいまにOSCでスタッフやったり地元で市民活動のお手伝いをしたりしています。 ほんの少しですがJOSM和訳のお手伝いを始めさせて頂きました。 テクニカルタームはほとんど素人ですので避けつつ一般的な文言から始めました。 needs reviewということでよろしくお願いいたします。 GIS Day 2009で教わって以来、ロガー歴約2週間です。:) 三浦です。 JOSMの和訳ですが、一時期は他の言語のランキングの中でも上位でした。 最近は、600個を超える未訳がのこっており、ランキングが下がっています。 9/6現在11位

[OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-05 スレッド表示 Hiroshi
三浦です。 JOSMの和訳ですが、一時期は他の言語のランキングの中でも上位でした。 最近は、600個を超える未訳がのこっており、ランキングが下がっています。 9/6現在11位 https://translations.launchpad.net/josm/trunk/+pots/keys ぜひ、一人5個でも10個でもご協力ください。 Launchpad.netにアカウントを作成し、