Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-08-21 スレッド表示 Shu Higashi
林さんGJ!分割賛成です。 2013/08/21 14:36 yuu hayashi hayashi@gmail.com: hayashi です。 森林の再インポート/トレースについて 巨大なマルチポリゴン・リレーションになっている森林データをメッシュ状に分割して非マルチポリゴン化するプログラムを開発中しているところです。 まだリリースできるレベルではありませんが、「メッシュ分割」には成功しました。 もう少しでリリースできるようになると思います。 もうしばらくお待ちください。

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-08-21 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 既存の森林マルチポリゴンの分割は是非やりたいですね。 これから再インポートを試みているデータも、 二次メッシュでの分割はしているのですが。。。 こちらは完全に精度の問題なので、 単純にメッシュにするだけだと解決しないのが悩みどころです(´〜` ) 2013年8月21日 16:08 Shu Higashi higa...@gmail.com: 林さんGJ!分割賛成です。 2013/08/21 14:36 yuu hayashi hayashi@gmail.com: hayashi です。 森林の再インポート/トレースについて

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-08-20 スレッド表示 yuu hayashi
hayashi です。 森林の再インポート/トレースについて 巨大なマルチポリゴン・リレーションになっている森林データをメッシュ状に分割して非マルチポリゴン化するプログラムを開発中しているところです。 まだリリースできるレベルではありませんが、「メッシュ分割」には成功しました。 もう少しでリリースできるようになると思います。 もうしばらくお待ちください。 http://sourceforge.jp/users/yuuhayashi/pf/osmCutter/wiki/FrontPage 上記URL(sourceforge)で作成中のプログラムを参照できます。 (開発協力者募集中)

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-08-16 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 平成23年度のデータ はい、僕はこちらを使っていました。 画像解析でデータ作成 これ、できたらいいですね(*´ω`*) (ただ、具体的にどうやって処理するのかぜんぜんわかってない。。) 利用する画像としては、Mapboxさんの衛星画像でも、 元絵作成くらいはできないことない気がしています。 (衛星画像は、JOSMの画像プリセットに入っています) ライセンスも問い合わせやすいですし、色調もくっきり。 欲を言えば、あと1レベル2レベルくらい拡大したいなぁ。 2013年8月16日 9:41 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp:

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-08-15 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 KSJ2の森林データを再インポートするにあたって、Import MLでも話をしてみました。 付与するタグや、メッシュで分割した構造については問題ないのですが、そもそも論として 「KSJ2 森林データの位置精度が悪すぎるのではないか」 という指摘がありました。 例えば、現況とあまりにもずれていたり、水面の上にはみ出ていたり。。。という具合です。 確かに、既にインポートされている森林データに関しても、 巨大リレーションの扱いが煩雑であるということにくわえ、道路や建物と被っていたりすることが頻繁にあります。

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-10 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 二次メッシュで分割したデータ、拝見しました。 Multipolygon Relationのouter, innerもバッチリです! ステキです! (欲を言えば、二次メッシュ部分でウェイが重複してるウェイがあるのですが、 致命的ではありませんし、十分以上に利用可能なデータです) GRASSはぜんぜん触ったこと無いので こちらでの再現がどうにもスタックしていますが、少しトライしてみます。 2013年7月8日 21:16 Nobusuke Iwasaki wata...@gmail.com: いわさきです。

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-08 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
いわさきです。 ただ、2つのポリゴンが重複している部分で、ウェイ自体も重複しているなど、 OSMデータとしては美しくないものになってしまいました(^^; あと多分、MultiPolygon Relationの outer, inner指定もちょっとおかしくなっている感じがします。 なるほどです。 その辺ちゃんとやろうとすると,ディゾルブをかけたりとか,なんとか,そういう処理が必要になるかな? おっしゃるとおり,可能な限り07のデータをつかって,問題になったときに対処しましょう。 こちらも、交差処理自体は問題なく完了したのですが、

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-06 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
飯田さん,みなさん いわさきです。 はい、ひとまずはこのように、方眼に区切った形にできればベターです。 この機能ってどういう作業をされているのでしょうか。 QGISのインターセクトという機能を使っています。メニューだと,交差です。 手前勝手ですが,こちらにQGISのその辺を説明したスライドがあるので,ご参考に。 http://www.slideshare.net/wata909/qgis-advance-addition 今回は,国土数値情報と,2次メッシュを重ね合わせました。

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-05 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 前回のインポートでは、 巨大なリレーションが出来るのが、いろいろ問題の種でした。 ogr2osmは、どうなんでしょうね? 確認しておきたいですね。 小さなオブジェクトに変換してくれるのなら、 他の地域にも使ってみたい気もします。 2013年7月5日 14:52 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com: いいだです。 ライセンス切り替えによるデータ削除から約1年が経過しました。 御存知の通り、切り替えに伴ってKSJ2データの多くが削除されており、 いくつかは再インポートの必要があると考えています。 その中でも特に目立つものとして、

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 タグのルール変換はともかくとして、ogr2osmで森林データ変換をやってみました。 純粋にコンバートするだけなら、以下の叩き方でゆけます。 (pythonのdefault encodingはUTF-8にしてあります) ./ogr2osm.py --encoding=shift_jis ./shape/A13-11_31_GML/a001310020120307.shp ■小さなマルチポリゴンへの自動切り分けはできません。 たぶん、Shapeファイルの段階でQGISなどを使って方眼状に切り分けてから、

Re: [OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-05 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
いいださん,みなさん いわさきです。 マルチポリゴンにするのは,QGISできると思います。 2000Node以下にするのは,たとえばこんな風に分割するというイメージでしょうか? https://twitter.com/wata909/status/353377293982388226/photo/1 それから,KSJの森林レイヤなのですが,ちょっと癖がありそうです。 島根のデータは問題ないのですが,たまたま開いた長野のデータが以下のような感じになってました。 07 森林地域 http://t.co/u7L4F0Xpzx 08 国有林 http://t.co/5TT0Di18p2 09

[OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

2013-07-04 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 ライセンス切り替えによるデータ削除から約1年が経過しました。 御存知の通り、切り替えに伴ってKSJ2データの多くが削除されており、 いくつかは再インポートの必要があると考えています。 その中でも特に目立つものとして、 まずは西日本の森林データを再度インポートしたいと思っています。 以下の要領で行おうかな、と思っているのですが、ご意見をください。 ■利用するデータ KSJ2 森林面積データ、 現時点での最新(鳥取県データをみたら、平成23年度)を考えています。 前回インポート時は、平成18年データが主なようです。