Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出 展スケジュール

2009-10-25 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
田口です。 返信が大変遅くなってしまいました。 31日(土)であれば朝から参加可能です。 わたしもなにかお手伝いできたらと思います。 とりあえず、ネットワーク環境でしたら、イーモバイルUSBモデム(D02HW)と 無線LANアクセスポイント(PHS300)を持っていきたいと思います。 # 当日はモバイル利用者が多いと思うので、 # 帯域確保できるか微妙ですが、、、 よろしくお願いいたします。 2009年10月24日17:56 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp: ikiyaです。 Tomさん

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 Kimiya FUJISAWA
ikiyaさん、 了解しました。 #ikiyaさんにお会いできないのは残念ですが…。 他に参加する方はいない状況でしょうか? ネットワークは使えないのですね…。うーむ。私、EMobileもWiMAXも 持っていないので…、直接データをアップロードしたり、編集する デモはできない感じになりそうです。 JOSMデータを保存しておいて見せる感じですかね。 On 10/23/2009 02:12 PM, Mr./Ms. ikiya wrote ikiyaです。 藤澤さん ありがとうございます。 土曜日は午前中東京マッピングに出て、午後蒲田へ戻る

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 他に参加する方はいない状況でしょうか? 蒲田、川崎界隈で活動されている方は数名わかりますが OSCに来られるかはわかりません。 小江戸らぐさんのブースが同じ部屋になるので ご存知の方がいらっしゃるかもしれません。 TokyoでのOSCは来場者が多いので説明する機会が多いと思います。 オフライン環境なのでJOSMでの編集以外にYouTubeやVimeoの OSM関連ビデオ、GPSログ各種を用意していこうと思います。 いろんなロケーションで取得したGPSログは説明すると結構うけるので 宣伝材料としては面白いと思います。

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出 展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 S.Higashi
東です。 他に参加する方はいない状況でしょうか? 遅くなりましたが、参加します。 10/30(金)は夕方から(時間は未確定ですが) 10/31(土)は終日参加可能です。(少し会場スタッフのお手伝いをしているかもしれません) よって引き継ぐモノ、事柄があれば仲介可能です。 また、willcom の32K/64KのPHSでよろしければ持参いたしますので お使いください。受け渡しは別途なんとか考えます。 また、興味を持った方に11/3(火)の向島マッピングパーティを 案内して頂くような流れをご検討頂けないかと思っております。 人数枠の埋まり具合次第ではあるのですが。

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出 展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 Kimiya FUJISAWA
藤澤です。 S.Higashi wrote: よって引き継ぐモノ、事柄があれば仲介可能です。 また、willcom の32K/64KのPHSでよろしければ持参いたしますので お使いください。受け渡しは別途なんとか考えます。 大変助かります。 なお、私の方ではノートPC3台くらい持ち込もうかと思っています。 1台はtsmapのデモ用で横にタッチパネル液晶を付けて、 残りの2台はOSM各種デモ用と考えています。 nokiaのn810も復活させればOSMデータでのデモが可能です。 viliv-S5もあるんですが、moblinが動かず眠ってます。

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出 展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 東さん 宜しくお願いします。 向島マッピングパーティのPDFちらし用意します。 藤沢さん 事務局へは電源使用量を液晶ディスプレイ1台、ノートPC2台程度 で届けてあります。問題は無いと思います。参考まで。 ※電源コードをご持参下さい。 Kimiya FUJISAWA fujis...@techstrom.org wrote: 藤澤です。 S.Higashi wrote: よって引き継ぐモノ、事柄があれば仲介可能です。 また、willcom の32K/64KのPHSでよろしければ持参いたしますので お使いください。受け渡しは別途なんとか考えます。

Re: [OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出 展スケジュール

2009-10-23 スレッド表示 Tom Hayakawa
Tomです。 OSC2009Tokyo/Fallは、両日共にフルで参加予定でおります。 別プロジェクト(XOOPS Cube)での参加ではありますが、 何かお手伝いできるような事がありましたら、 お気軽に声をかけていただければ嬉しいです。 ikiya さんは書きました: ikiyaです。 東さん 宜しくお願いします。 向島マッピングパーティのPDFちらし用意します。 藤沢さん 事務局へは電源使用量を液晶ディスプレイ1台、ノートPC2台程度 で届けてあります。問題は無いと思います。参考まで。 ※電源コードをご持参下さい。 *Kimiya

[OSM-ja] OSC2009Tokyo/Fall OSM 出展スケジュール

2009-10-22 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 藤澤さん ありがとうございます。 土曜日は午前中東京マッピングに出て、午後蒲田へ戻る 予定をしていたのですが、私用で夕方早めに帰る予定になり、 蒲田へは戻ってもすぐ撤収になるので土曜日のOSCはパスしたい と考えていました。 金曜日は午前10時から終日(5時終了)会場にいる予定です。 会場は日本工学院専門学校 蒲田キャンパス12号館です。 OSM Japanのブースは ルームCの枠番7 です。 机2つと椅子2脚が貸し出されます。 金曜日終了時に、ポスターとOSMパンフレットをブースに まとめて置いて帰りますので土曜日の出展にお使い下さい。