Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-07-11 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 ID付きのデータが公開された、ということで、対象のデータについて調査を行っています。 東京の調布市と町田市について、ogr2osmを使って変換したサンプルを作成しました。 (大丈夫だとは思いますが、これらのファイルをOSMにアップロードしないようお願いします。。。) もし、自分の気になる地域がありましたらご連絡ください。 変換して、アップロードします。 https://github.com/osmfj/farmland_fude_mapping/tree/master/sample データ品質として気になったことは、GithubのIssueにまとめています。

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-07-05 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
いいださん、みなさん いわさきです。 > 岩崎さん>こちらのアカウントをInviteさせてください https://github.com/wata909 承知しました。よろしくお願いしますm(__)m 2019年7月5日(金) 16:51 Satoshi IIDA : > > いいだです。 > 先程、農水省から、IDつきデータのダウンロードページが公開されました。 > 国土数値情報のように、アンケートを答えた後にDLすることができます。 > (利用規約はほぼ変わっていませんので、再配布など可能です) > >

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-07-05 スレッド表示 Ryosuke Amano
横浜のあまのです。 〉作業ワークフローについて 質問1 3.もとのファイルどおり市町村単位が理想ですが、平成の大合併で広大になった市町村も多いので、一部の小規模な市町村以外は、1.町丁目単位(ないしは旧市町村単位、地域地区単位、大字単位など)が現実的なのかと思います。 質問2 候補地として、神奈川県大和市や東京都調布市が上がっていますが、元ファイルの市町村間の接合をみるために、隣接市町村も1つ2つ入れてみてはどうでしょうか? 大和市だと綾瀬市が、調布市だと府中市とか三鷹市などが、広さもソコソコで農地もあっていいのかな、と思います。 On 2019年7月5日 16:48:25

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-07-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 先程、農水省から、IDつきデータのダウンロードページが公開されました。 国土数値情報のように、アンケートを答えた後にDLすることができます。 (利用規約はほぼ変わっていませんので、再配布など可能です) https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/tokei/seiryu/hudeporianke-to.html 僕はちょうどDLおわったところで、これから内容を検分します。 また、特に作業に対する反対意見はないようですので、前に進めたいと思います。(ありがとうございます!)

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-30 スレッド表示 Satoshi IIDA
います。 > 整合について都市部では軽微ですが、こちらのような農地割合が多い田舎では > 作業ボリュームはかなり大きいところも出てくるでしょう。 > ※全国的にはGSI(地理院地図タイル)ベースで日頃書かれているようなエリアでは整合は容易と思いますが) > > 地域における整合を考えると、インポート作業にあたっては、 > 地域事情に近い方が挙手する > 「この地区は私がインポート(整合含む)します」 > という地区ごとのインポート挙手制がよいと考えます。 > > > > > ----- Original Messag

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 ikiya
To: OpenStreetMap Japanese talk Date: 2019/6/28, Fri 14:27 Subject: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました いいだです。 先日、農水省から公開された日本の農地に関するポリゴンなのですが、 担当のかたより、OpenStreetMapへのインポートを行っても問題ない旨の許可がおりました。 (出所明示および、規約の内容についてユーザに伝達する方法について、OSM wikiへの記載でOK) データの分量として非常に大容量のものになりますし、もしインポートを行うにしても課題は山積みだと思いますが、少

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 浅野和仁
飯田さん こんばんわ 農地筆のインポートに興味があります。 かつて、40㎢の市域の道路と建物をインポートした経験がありますので、注意すべき点などは経験値として持っています。 少しはお役に立てるのではないかと思います。 なお、筆は元データをそのまま筆単位でインポートする案に賛成です。 皆さん、よろしくお願いします。 ** 浅野 和仁 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
飯田さん,みなさん いわさきです。 作業のうち,ファイルの変換についてはお手伝いできるかもしれません。 現時点で,先ほどのベクトルタイルを作成するのに, 元のshpフィアル→WGS84に変換したshpファイル→GeoJSONファイル といった変換はしてあります。 本職の業務での作業にはなりますが,上記の過程でできるファイルであればご提供できると思います。 上記の過程に含まれて無くても,できる限りご協力できればと考えてます。 よろしくお願いします。 2019年6月28日(金) 14:29 Satoshi IIDA : > > いいだです。 > >

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
いわさきさん Tomです。 素晴らしい! ありがとうございます。 大いに参考にさせていただきます。 2019年6月28日(金) 16:50 Nobusuke Iwasaki : > > Tomさん,みなさん > > いわさきです。 > この筆ポリゴンですが,私の方でMVTに変換して,見られるようにしてあります。 > leafletでの表示 > https://wata909.github.io/maff_fude_z16/#16/39.1356/141.1207 > > mapbox gl jsでの表示 >

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
Tomさん,みなさん いわさきです。 この筆ポリゴンですが,私の方でMVTに変換して,見られるようにしてあります。 leafletでの表示 https://wata909.github.io/maff_fude_z16/#16/39.1356/141.1207 mapbox gl jsでの表示 https://wata909.github.io/balzac/#17/39.1356/141.1207 どの程度の精度のデータなのかを確認する際に参考になれば,幸いです。 2019年6月28日(金) 16:12 Tomomichi Hayakawa : > Tomです。 > >

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-28 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 いいださん、農水省の農地データのご対応、ありがとうございます。また、ご苦労様でした。 今、私は、一関市周辺をチマチマとマッピングしているのですが、 基盤地図2500に対応している地域はごくわずかで、 それ以外の多くの地域では、山道や農地を爆走してマピったり、GPSログを取ったりして位置の補正をして、 位置精度を上げるために苦労しています。 また、農地の利用も多いので、このデータには大変興味があります。 っていうか、一関に限らず、東北の多くの地域が同じような状況だと想像しています。 この農地データの位置精度は、どれくらいだと考えれば良いでしょうかね?

Re: [OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-27 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 すみません、大切なことを書き忘れていました。 * データの位置精度と年代について 50cm解像度の衛星写真をもとに、手作業でトレース(!)したデータになります。 手作業なので、1年で日本全土の1/5しか対応することができず、 だいたい5年周期で日本全土の更新ができる、というものだそうです。 衛星写真の作成年代もありますので、だいたい1-8年前後くらいは古い可能性がある、と見ておくほうがよさそうです。 また、衛星写真がどの程度の位置精度を有しているかはわかりませんが、 特に山間部など、場所によっては、ずれが発生している場合もあり得ると思っています。

[OSM-ja] 農水省の筆ポリゴンのインポート許可がおりました

2019-06-27 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 先日、農水省から公開された日本の農地に関するポリゴンなのですが、 担当のかたより、OpenStreetMapへのインポートを行っても問題ない旨の許可がおりました。 (出所明示および、規約の内容についてユーザに伝達する方法について、OSM wikiへの記載でOK) データの分量として非常に大容量のものになりますし、 もしインポートを行うにしても課題は山積みだと思いますが、少しずつ検討を進めたいと思っています。 また、作業に関しては、7月に公開される予定のID付きデータで作業して欲しい、という要望をいただいていますので、 どちらにしてもすぐに作業の実施はできません。