Re: [ja-users] Re: LibreOffice 5.0 リリースノート wiki のアカウント登録

2015-05-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
小笠原さん。 いろいろとご配慮ありがとうございます。 少しでもお役に立てればと思います。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-5-0-wiki-tp4148809p4148893.html Sent from the Users mailing list archive at Nabble.com. -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-users] Re: LibreOffice 5.0 リリースノート wiki のアカウント登録

2015-05-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
wiki投稿を試してみました。 を残すのがTDFwikiの日本語翻訳ルールのようですね。 今後は気をつけます。 チャレンジ投稿していると投稿間隔が早いのでスパム疑いとかで投稿制限をかけられてしまいました。 DNSBLや投稿制限など手ごわいwikiですね。 私も個人wikiを開設しているのでボット荒らしにやられたことがあり制限は理解できます。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-5-0-wiki-tp4148809p4148900.html

Re: [ja-users] Re: LibreOffice 5.0 リリースノート wiki のアカウント登録

2015-05-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
よしむらさん。 使用IPのDNSBL扱いというのは初めてだったのですが解除されるとは限らないのですね。 最近、たまにメールが拒否されるケースがあったので気にはなっていました。 LibreOffice5.0が出ればわくわくしてリリースノートを検索する人も増えて来ると思います。 翻訳が進むと良いですね。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-5-0-wiki-tp4148809p4148894.html Sent from the Users

[ja-users] Re: LibreOffice 5.0 リリースノート wiki のアカウント登録

2015-05-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
先ほどダメ元で再度wikiアカウント作成を試したところ受理してもらえました。 私の使用しているメールサーバーの管理者がDNSBL解除交渉してくれたようです。 時間の余裕がある時に翻訳チャレンジしてみます。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-5-0-wiki-tp4148809p4148896.html Sent from the Users mailing list archive at Nabble.com. -- Unsubscribe