小笠原です。

多分ほとんどの人が忘れていそうな本件ですが……。
グローバルの担当者に対応してもらい、質問が投稿できるように
なりました。お試しで投稿したものが以下になります。

http://ask.libreoffice.org/ja/question/38136/ri-ben-yu-nozhi-wen-notesuto/

# これはテストなので、数日経ったら削除します。

AskBotは本MLと異なり、ファイルの添付が可能ですので、スク
リーンショットや不具合再現ファイルなどを添付したい場合は、
どんどん活用下さい。
ログインは各種SNSなどのログインアカウントがあれば可能です。

とりあえず大きな問題が起きるまでは特にルールなどは定めな
いことにします。
また一部英語が混じっており使いにくい点などあるかと思いま
すが、これについては別途マニュアルを作成したいと考えています。
マニュアルについてはまた別のメールを出します。

ご質問などあればMLでどうぞ。
よろしくお願いします。


2014年5月29日 13:02 Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com>:
> 小笠原です。
>
> 本メールは users@ja と discuss@ja の両方に投稿しています。
>
> LibreOfficeについて、Web上で話し合うための公式フォーラムである
> AskBot の日本語版が始動しました。
> 現状は私がモデレータを務めております。
>
> http://ask.libreoffice.org/ja/questions/
>
> AskBotは「Yahoo!知恵袋」や「StackOverflaw」のような質問サイトで、
> TwitterやFacebookのようなソーシャルメディアのアカウントを用いて
> ログイン可能です。
>
> 質問には添付ファイルを付けることも可能なので、ここに質問を投稿
> したうえでMLにURLつけて投稿していただいても構いません。
>
> ……と、今試してみたら、service temporary unavailable で新規の
> 質問が投稿できませんね……復活したらまた連絡します。
>
> と、とりあえず出鼻をくじかれた感じですが、とりあえずアカウント作成
> をしてみてください。
>
> [以上]
> --
> Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)



-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信