まずは柴田さん、「祝: OpenStreetMap 反映」おめでとうございます。お疲れ様です。
  柴田さんのコメント中にありました「Tertiary な道路」に便乗させていただきます。
   
  私の場合、国道、県道は問題ないのですが次のランクSecondary 、Tertiary、unclassifiedが現状にマッチしないイメージがあります。
  こちら福島の郊外では、国道県道以外でセンターラインのない市道、生活道路が多く集落内の道路を書こうとするとすべてunclassifiedでの記入なります。
  集落間を結ぶ道路、集落内の生活道路はセンターラインがなくともTertiaryが使えないないかなと思ったりします。
  
柴田さんが「バス運行」を目安に使われていますが、こちらでは国道県道以外のセンターラインのない道でもバスは走っていますし・・・。田舎はunclassified 
(車線が分かれていない道路。1車線の道路。)だらけです。
   
  ikiya
 

 
---------------------------------
GANBARE! NIPPON! Chance to win 50,000 Yahoo! Points!
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

メールによる返信