柴田(あ)です。

<4a7d24cc.1040...@media.teu.ac.jp> の、
   "Re: [OSM-ja]浮きました ( 沈む県道" において、
   "Sat, 08 Aug 2009 16:10:04 +0900" 発信のメイルで
   "Kimiya FUJISAWA"さんは書きました:

> *_linkは、本線道路と本線道路をつなぐ部分(いわゆるランプ(※))に
> 使うものかと思います。

一応そういうつもりでいました。
練習のつもりで県道 15 号と陸橋(で八高線の跨線橋)で
県道 30 号をまたいでいるところを primary_link に
してみていた(多分一年以上前)わけです。

ナゾなのは、本線というか当方から見て北上している
県道 30 号を primary_link にしちゃったのか、
なっちゃったのか、誰かがしたのかがナゾではあるけど
とにかく primary_link になっていたという現実ですね。


> 以前のレンダリングでは、linkにしても描画上は何も変化がなく、国道に
> つながる高速のランプ(motorway_link)が国道の上にかぶって、ちょっと
> 変な風に描画されていたのですが、今はlinkは裏に回るように修正されたの
> ですね。

当方日高市内をせめていますが、今回の一件までまったく
気づかなかったです。

気づいて気軽に直せるというのも OSM のいいところだなぁとも
思います。


> 同じレイヤの場合は、
> secondary_link < primary_link < trunk_link < motorway_link <
> secondary < primary < trunk < motorway
> 
> な感じで上にくるようです。(一行目と二行目の間にresidentialやtirtlyが
> 入りますが)

ほとんど二行目のところしか作業していませんでしたが、
平行に走る道路をマッピングするなどすると、この辺は
なんとなく感じるところでありました。


やー、山の少ない市は大変だわ、川越は広い上に、古い
街並み(細かくて入れにくい)も多くて、大変そう。
あぁ、もっとも平地だから自転車だとラクそうだけど。

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信