東です。

2/10頃、OSM-talkに「New OSM GeoData License Status」
という投稿が流れていました。
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2010-February/048041.html

ざっくり要約すると
・貢献者向けに利用条項案を微調整した(ごく一部をカット)
http://www.osmfoundation.org/wiki/License/Contributor_Terms
・新規貢献者にはできるだけ早くCC-BY-SAとODbLのデュアルライセンスを提示するようにしたい

これらの持つ意味などはまだよく理解できておりませんが
いつの間にかデュアルライセンスの話が出ています。

> いま、開発でサイトリニューアルの議論があり、それに併せて、変更が進むと思います。foundationメンバーですが、なにか周知はないとおもいます、
> 三浦
> Hiroshi, Sent from my Nokia mobile phone
> -----Original Message-----
> From: ikiya
> Sent:  22/02/2010 2:21:11 AM
> Subject:  Re: [OSM-ja] ライセンスの変更 2
>
> ikiyaです。
>
> 私も詳細はわかりませんが情報元としては以下があります。
>
> OSM財団のブログはこちらで
> http://blog.osmfoundation.org/
>
> OSM財団のwikiページはこちらです。
> http://www.osmfoundation.org/wiki/Main_Page
>
> wikiには選挙結果の詳細と選挙後のミーティング内容が書かれていますが
> その後のライセンスに関する動きはわかりません。
> OSMFに登録されているメンバーの方にはアナウンスが入っているのしょうか?
>
>
>
> ISHIKAWA Sachihiro <sachih...@gmail.com> wrote:
>
> 石川といいます。
>
> そういえば、もう2月も下旬に入りましたが、この件はどうなっているんでしょう?
> いまのところ、OpenStreetMap.org にログアップする時のログイン時に何か聞いて
> くると言う状況には遭遇していないのですが、延期状態になっているんでしょうか?
> どなたかご存知の方。。。
>
> 2009/12/19 Shun N. Watanabe <sh...@ics.uci.edu>:
>> nazotoko の渡邊です。
>>
>> OSM財団の投票終了まで、あと1週間ほどになりましたが、
>> ここに来て私の書いていたことに二つほど間違いがあります。
>>
>> 間違い 1
>>> OpenStreetMap のライセンスの変更の投票ではなく、
>>> ODbL version 1. の信任投票なので、しなくてもいいですが、
>>> 後ににくるであろう貢献者投票は無関心であってはいけません。
>>> というのは、どうもかなり賛成派と反対派の数はかなり僅差っぽく見えて(wiki とml を見るのみでは)、
>>> みんなが意見一致なんてことはない気がします。
>>
>> 致命的な間違いですいません。貢献者にくるのは、投票ではなく
>> 新ライセンスに同意して続けるか、
>> 拒否して出ていくかを選べるのみです。
>>
>> ライセンスの変更が決まったら、2月26日まで、ログインすると新ライセンスが表示されて、
>> 次のような同意を求められる予定です。
>>
>> 1. Agree. (同意します)
>> 同意します。あなたのデータは以前通りに編集することができます。
>>
>> 2. Agree; and declare that I consider all my data PD (Public
>> Domain) (同意し、自分のデータをパブリックドメインにすることを宣言します。)
>> 前にも説明しましたが、自分のデータだけはパブリックドメインにすることが許されています。
>>
>> 3. Refuse (拒否します)
>> 2月26日に時点であなたのデータがOSMデータベースから遍歴ごと消えます。
>> ただしデータは別のデータベースにあって、ほかのプロジェクトに持ち出すことができます。
>>
>> 2月26日までに返事が無い場合はRefuse 扱いになります。
>> よって、必ず2月26日までにはログインしてください。
>> また、仕方が無いのですが、少し腹立たしい話で、
>> 貢献者が死んでいる場合、これに答えることもできず、
>> データを持ち出すこともできないので、
>> 彼らの貢献は永遠に失われることになります。
>> というわけで、これに答えるまでは死なないでください。
>>
>> 間違い 2
>>> 最後にこの問題の鍵を握るのはインポートデータの「表示義務」なんだともいます。
>>> CC-BY 「表示」のデータはパブリックドメインのデータベースに取り込んでも問題ない
>>> (その時表示すればいいから)とおもいますが、
>>> CC-BY-SA 「表示・継承」のデータはどうしても法的な「継承」義務なしには、
>>> インポートできないともいます。
>>> 日本のKSJ, やオルソ化写真も「表示」を3次4次派生作品には、
>>> 孫引き表示でいいのは確かめられましたが、
>>> 「表示義務」はしっかり継承するべきものという
>>> 意見だったと思います。
>>> だから、これでもNo ODbL と言う人は、インポート自身反対なんでしょうね。
>>
>> 日本の「国土情報」は「表示」義務のみでもいいと言う答えだった(4次以降はモラルに任せるだから)、
>> と思いなおしましたというのも訂正事項なのですが、
>> 本当にCC-BY-SAでインポートされていた物は、
>> ライセンスの変更がCC-BY-SAの上位バージョン以外に選べない制約から、
>> 反対するしかないという実態があると知りました。
>> アイスランドのインポートデータは、CC-BY-SAで、
>> ODbL に変更すると国土の7割ほどの地図を失うそうです。
>> OSMF もこのことはよく知っていますが、
>> 彼らの意見は「全体から見たら少ない損害」だそうです。
>>
>> 追加情報 1
>>> OpenStreetMap の分裂がもっとも有効な解決法だと思います。
>>> オープンソースプロジェクトがライセンスの違いにより
>>> 混じらなかったり、分裂したりすることはよくあることで、
>>> 悪いことでもないです。
>>
>> 既に分裂とrefuse と答えたあとの行き先に付いての話がtalk ml にでてきています。
>>
>> 1. Google Map Maker
>> 何かと敵扱いされるGoogle Map Makerですが、貢献者の表示は保証されているそうで、
>> 人によってはODbLより自由と感じるかもしれません。
>>
>> 2. Open Maps
>> http://openmaps.eu/
>> OpenStreetMap とは無関係なGPS 用の地図を作ってるプロジェクト。
>> ライセンスは非商用ライセンスです。
>>
>> 3. CommonMap
>> http://commonmap.info/w/
>> 今日アナウンスされた、OpenStreetMap より分離予定のプロジェクト。
>> share alike を否定しています。
>> ライセンスはCC-BY の予定だそうです。
>>
>> 投票後は増えたり減ったりすると思います。機会があればまた紹介します。
>>
>>  Shun N. Watanabe
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
>
> --
> -- nobichan
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
> --------------------------------------
> VANCOUVER 2010 Olympic News [Yahoo! Sports/sportsnavi]
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/olympic/
>
> --------------------------------------------------------------
> Ovi Mail: Available in 20 languages
> http://mail.ovi.com
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信