ikiyaです。

ハンディGPSでログ取りする際に、ウェイポイントを記録してマッピングに利用しています。
http://1.bp.blogspot.com/_9tw89LwNH4A/TKLOKcPnmWI/AAAAAAAACEQ/4ev7uvaJKcs/s1600/hori05.png

最近は精度を安定させたい理由から、ウェイポイントを記録する際、同じ位置で2回以上ポイント記録するのが常となっています。
http://yfrog.com/z/nccpbp

先日、マゼランのハンディGPS見る機会があってそのウェイポイント登録機能は、ポイント記録する際に1秒間隔で5回計測(5点、計5秒)した値から補間して1点のウェイポイントを記録していました。
gps電波の受信状況にもよりますがハンディgpsにしてはウェイポイントが安定して取れているように見えました。
自作gpsのウェイポイント登録機能やgpsアプリなどにこのような複数回数計測して値からウェイポイント一点を求める機能があるといいのかなと思いました。
5回計測値(5秒)から1点、10回計測値(10秒)から1点とか設定で選べるといいです。でも、計測回数がただ多ければ良いというものでのなさそうですが。
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信