三浦です。

会場近隣の整備は進んでいるんですよねぇ。
マッピングパーティによる体験はしにくい?

アームチェアマッピングだったり、技術的な話(例えば、エディターの選択や
マップサーバを立てる話、アプリに利用する話)とかだと、いいんですかね。

技術者系の方々には、サーバを立てたり、アンドロイドアプリへの利用法なんてのが
受けそうですけれども、話せる方やネタを提供できる方はいますか?


(2012年11月17日 10時14分06秒), Shu Higashi wrote:
>
> 来年2/22(金)-23(土)の2日間、OSC(オープンソースカンファレンス)が東京で開催されます。
> 今回は「企画枠」が設定され、各コミュニティの自主企画として希望のスタイル(セミナー形式、ハンズオン、ディスカッション、ライトニング 
> トーク、Bof、など)で、コマをもらえます。ひとコマ45分で、希望があれば複数コマの申し込みもできます。ただし、開催希望が多ければ採 
> 用されない可能性はあります。
>
> OSMとして企画してみたいという方がおられましたら、ご一緒に企画できたらと考えています。やってみたい方はおられますでしょうか。(申し 
> 込み締切は11/19(月)です)
>
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信